すずねぇ

2024.05.01

1回目の訪問

湯楽の里の来店スタンプコンプリートで無料入館チケットを頂いたので、雨の中行ってきました☔️
喜楽里は飯能のは行った事あるけどこちらはお初。

露天風呂は上の湯と下の湯と別れているが、雨なので屋根付きの上の湯に人が集中していた。
温度は熱過ぎず、肌がツルツルになる系の黒い温泉で気持ち良い。
内湯はおそらく期間限定と思われる漢方のじっこう湯。
以前、鶴見のファンタジーサウナ&スパおふろの国で入った事あるような。
確かあの時は熱くて長く入っていられなかったような気がするが記憶が定かではない。
漢方臭強めなので好き嫌いはあるかもだけど、身体に良さそうで私は好き。

ヨモギ塩サウナはヨモギ感マイルドだけど、設置してあったアロエ塩なるものがなかなか良かった。
アロエ塩っつーのも初めて聞いたけど、柔らかくて粒が小さめで、手に取った瞬間「おっ、コレちょっといい塩なんじゃないの?」と思った。
タイムズスパ・レスタのサウナ塩っぽい感じ。
これから漬物になるキュウリを彷彿させる程全身くまなく塩を擦り込むマダム達を肌の弱い私はいつも羨ましく思いながら肘や踵にお情け程度に擦り込んでいた。
でも、この塩ならいつもより広範囲に塗れそう!と、腕と太ももにもスリスリしてちょっと大人になれた感を味わえた。

タワーサウナは、上段に上がれば結構熱く感じて12分は居られなかったけど、まぁまぁ好み。
ただ後ろに座っていた人のマットの汗を被るという惨事に見舞われた🥲

水風呂は狭いのでゆっくり浸かってられない雰囲気があった。
外のととのい椅子は充分アリ👍

GWだけど常連マダムっぽい方々が多かったな。
雨だからか内湯にみんな集まってガヤガヤしてた。

また機会があれば(今度は晴れた日に)って感じでした。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!