すずねぇ

2024.01.20

1回目の訪問

東村山駅から銀河鉄道の循環バスで約10分。
今時運賃現金のみって(両替機も千円札使えない)ちょっとビックリした。
サ室は明るめで個人的には好みの温度。
じっくり12分ちょうど良く汗をかける。
ビート板はあるけど、座面にサウナマットが敷かれてないので、出る時に座面の汗を専用のタオルで拭いてから退出するというスタイルらしい。
水風呂は18度台で冷たくはないけど、ゆっくり入れるので、出た時あまみがバッチリ出ていた。
ミストサウナは、ミストとシャワーの中間ぐらいで、寝ながら暖かい雨を浴びてる感じ。
ショーシャンクのティム・ロビンスの気分になれます。
これが意外にも気持ち良かった。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーもあって、空いてるし、500円でこのクオリティなら文句無しでしょう。
頻繁に来れる施設ではないけど、次回は露天風呂がある方に入ってみたいな。
外気浴もできるしね。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!