erictheking

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

駅近で必要なものが高いクオリティでコンパクトに詰まった都市型施設。上階のマンションや周辺のオフィスの方々が羨ましい。

午前中お茶の水で仕事の区切りがあったので開店時間に合わせて近くのこちらに。
数年前から存在は知ってたけどなかなか機会がなくて初訪問になりました。

飲食店や小さな商店の中にあると想像してたけど、周りは大きなオフィスビルやホテルが立ち並ぶエリアにありました。

受付でサウナ利用は3時間でリストバンドとハンドルを貰って3階の浴室へ。他に銭湯コースとRAKU SPAコースがあるみたい。

浴室は銭湯サイズ。洗い場の他に炭酸泉と日替わり湯。日替わり湯は鬼滅の刃コラボで蛇柱の伊黒小芭内をイメージしたらしい青いお湯でした。

サウナはボナ。座面の高いL型二段の木製ベンチで、床面が入口から15センチくらい高くなってる。
温度は入るたびにばらつきがあって92℃から100℃の間で動いてました。でも湿度はちょうど良くてめちゃくちゃ気持ちよかった。
イベントだからなのかテレビの焚火はまあまあだけど、青い照明はなんだか興醒めでした。

水風呂はハッカ油水風呂で16度。ちょうど良い。
3人くらい入れて、そんなに混んでなかったから長めに入ってゆっくりクールダウンできました。

休憩は浴室内に椅子とベンチ。浴室内が少し暑かったけどまあまあ深く休めました。

食堂もあってRAKU SPAコースなら休憩エリアでゆっくり休むこともできるようです。

スコアも良かったので身体にあってるのかな。
また来ます。

ericthekingさんのRAKU SPA 1010 神田のサ活写真

プレミアムロースかつカレー

カツはいまいちだけど、たくさんの野菜がくたくたになるまで煮込まれたカレーは絶品

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!