S・H

2022.11.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

7回目の1人サウナには、今回で2度目となる草加健康センターを選んだ。

前回行った時は先輩と2人で行ったということや、サウナ自体が2回目だったこと、週末の爆混みで椅子に座れなかったことなどが相まってあまり良い印象がなかった。しかし今回その評価は一変して、今まででも最高クラスのサウナだ、という評価になった。

まずサ室だが、熱い。入った瞬間普通じゃないことがわかった。私が入った時間は13:40分くらいだったため、ちょうど静寂のロウリュをやっていたのだ。最近は10分以上軽々と入れるようになっていた私だったが、5分程度で退散した。

その後、かけ水をして水風呂へ入る。バイブラも効いてなかなかキンキン。

サウナの短さや一回目ということを考慮して短時間で水風呂を上がり整い椅子へ。
クソ熱いサウナに入った時しか起きないあの体の表面がヒリヒリするような心地よい感覚を楽しみつつ整う。

4、5セットほど行って、15時からの爆風ロウリュを薬湯で待った。

いよいよかと思ったら、どうやら爆風ロウリュは先に40分間静寂のロウリュを行い温度を上げた上で行うらしい。

静寂のロウリュが始まると店員さんがストーブに水をかけてくれる。だがその掛け方がおかしい。バケツの水を全部ぶっかけるのだ。三段目にいた私は灼熱の地獄の中うちわで撹拌される熱を食らいながら6分ほど耐えて水風呂へ。

以降2セットほど繰り返しいよいよ爆風ロウリュの時間。

なんと3列目は私だけだった。まずはこれでもくらえとばかりに店員さんがバケツの水をぶっかける。あたりに柚子の香りが漂う中、ブロワーで空気を攪拌していく。熱い!この時点でもう今までで一番熱い。そして挙手制で直接ブロワーを当ててくれるとのこと。下の段の人から順に風をぶち当てられていく。若干足に風が掠っただけで火傷モノの熱さだったが、三段目は私一人であることを忘れていた。店員さんが気遣わしげに「いけます?」と聞いてくる。断れる空気ではない。「じゃあ、行きます。。。」次の瞬間地獄にいた。3秒も持たずに止めてもらった。終わってからはクソ熱いサ室が心地よく感じるほどだった。少しして水風呂に入り、運良く空いたデッキチェアで外気浴。。。ぶっっとびです。

その後5、6セットほど入りフィニッシュ。上半身は言わずもがな、下半身も足の甲まであまみが出たのは恐らく初めてのはず。

悪天候で人が少なかったこともあるだろうが、混雑に巻き込まれることもなく非常に心地好く整った。最高でした。

  • 水風呂温度 23.5℃,16℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!