チワワちゃん

2022.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

初めてサウナにハマったと言っても過言ではない、聖地的サウナ。

サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

元々は岩盤浴に行く予定だったからお風呂代、岩盤浴、館内着、タオル込みで2500円のプランに。なんでも揃ってて素晴らしい◎

15時IN。岩盤浴コーナーでいきなりアウフグース体験に遭遇。
プロの熱波師ユニットの「ととのろ」のお二人でした。(100円)
音楽を流しながら熱波を浴びせてくれるアガるパフォーマンスで楽しかった。

なめらかな風が体に染み渡ってめちゃくちゃ心地いい。名前は忘れたけどさっぱりした柑橘みたいな香りも相俟ってもうこれ一生浴びてたいね!!!と思えるくらいにハマってとても幸せな時間だった。

ととのろさんの次の回が17時からだったから、1時間くらい岩盤浴2種類をコンプリートして、眠くなって宇宙兄弟を読みながら寝た。

30分くらい前から列ができ始めてて人が多かった体感。
それでも収容人数が大体45人くらいなので15分前に並んでいれば上段は確保できそう。

17時からの回は夏祭りがテーマで15時からの回よりも若干激しめ。
またまた最高すぎた!いい汗かいた。

サウナは3セット。ロッキーサウナ2回と塩のミストサウナ1回。
ロッキーサウナにはオートロウリュがあって、15分に1回自動で水が落っこってきてた。
ヴィヒタがかけてあって雰囲気あってよかった。カラッとしてて木の香りが最高。

塩のミストサウナは温度は高くないものの、塩で肌がツルツルになる。
アロマの香りが(これも忘れた)よかった。ただここでぼーっとして鍵を無くした。
焦ったけれどスタッフの人がとても優しくて一緒に探してくれて、
無事に私の元に帰ってきてくれました。
スタッフの方、ありがとうございました。

水風呂は18度くらいで高めな印象だったかな?
少し離れたところに露天風呂があって、そこにインフィニティチェアが5個くらいあった。
星を見ながらととのうなんとも言えない感覚。エモかった。

聖地と言いながらまだ1回しか行けてないから、そろそろまた行きたいですね。。
サ飯は入る前に食べた春木屋さんのラーメン。えもいわれぬ美味しさでした。

春木屋 荻窪本店

中華そばとちゃーしゅーご飯

薄すぎず濃すぎずな煮干し薫る清らかなスープ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!