OFURO_TOKYO

2020.03.05

1回目の訪問

駅から徒歩30秒!近すぎる!

建物の5階が受付。
受付から清潔感がある作り。
90分880円(会員価格)という素敵なコスパ!
会員は無料なので是非!

受付をすませロッカールームへ。
縦長ロッカーだ!!
スーツ族からすると縦長ロッカーは嬉しい!
そして館内着、タオルがパッキングされてる!なんという清潔感!
素敵すぎる!

-----------------------------------------------
サウナ2種類
・ドライサウナ(95~108℃)
L字2段ベンチ
18人ほど入れるスペース
天井低め
テレビあり

・ミストサウナ(45℃)
湿度ばっちり!

水風呂1種類
・水風呂(20℃)
水蛇口から流しっぱなし
井戸水
バイブラあり

整い処
・椅子が3脚
-----------------------------------------------

浴場も清潔感のあるシックな作り。
まずは体を洗い湯船へ。
41.7℃のジェットバス。
結構強めのジェットバスだ。

そしていざサウナへ。

L字のの2段ベンチ。
熱いなーと温度計を見ると106℃!
そりゃ熱いわー!
数分すると汗だく。
ふと温度計を見ると108℃まで上がってました!

しっかりとサウナで温まり、隣の水風呂へ!
水風呂は20℃と高め設定だが、蛇口から水は出しっぱなしで20℃より冷たく感じる。
そしてなんかほんと気持ちいい。
ここなんてったって井戸水なんですよね!
ロスコといい、巣鴨らへんの井戸水は最高ですね!!
いやー、108℃のあとはこれくらいの温度のほうがゆっくりと冷やせていいかもしれない。
気持ちいい。

しっかり冷えて目の前の椅子へ。
あー、いいな。
高温サウナからのぬるめ水風呂からの休憩。
最近100℃越え。水風呂ぬるめもご無沙汰だったのでこれはこれでいいな。

しっかり休み、次はミストサウナへ。
45℃だが、湿度高めでばっちりと!ガッツリと温まれる!

ミストのあとは井戸水風呂へ!
そして再度ドライサウナへ。
ん?なんか温度下がった?と温度計見たら100℃に。
そして出る時には95℃に。
なんでだ??

サウナを出て水風呂休憩のあとにドライサウナに入ったら103℃まで上がって最後は105℃まで戻っていました。
さっきのはなんだったんだ??

サウナ:★★★★☆ 星4
水風呂:★★★★☆ 星4
整い処:★★☆☆☆ 星2
コスパ:★★★★☆ 星4
総評価:★★★☆☆ 星3

  • サウナ温度 45℃,105℃
  • 水風呂温度 20℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!