ユーランドホテル八橋
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
ミストスチームサウナ:10分 × 1
サウナ:10分〜12分 × 3
水風呂:1分〜1分半 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
東北のお祭りは曜日ではなく日付指定が多い。
例年平日開催で断念していた横手かまくらが今年はなんと土日開催!
とその前に秋田市でラーメンRyuGuJoにて土日限定濃厚煮干しそばを食して、名高いユーランドホテル八橋にてサ活をば🤤
大学付近やから?ラーメン屋の辺りはお洒落な若者が多かった笑
黄色い外観はサウナスパ健康アドバイザーのテキストとほぼ同じ色🟡笑
入館するとサイコなたぬきがお出迎え。
愛想よし受付、ユーランドキャラクターの置物三種類、お食事処のかっぱ亭、スロット?とゲームコーナーと水槽、テレビとロビーは情報量多い笑
かっぱ亭横の給水コーナーに噂のFCCウォーターの説明!飲料水や湯水風呂館内にはこの水がふんだんに使用されている。
2F以降はカプセル利用者限定。
650円と安価な3時間コースにて利用。
脱衣所のロッカーやサウナストーブのまわりの木枠は新しく時々設備投資していることが伺える。
ロッカーの中をスタッフが清掃していた。こういう業務が目に見えると気持ちが良い。
常連さんとスタッフ仲良し笑
タイルが剥がれたりと年季は入っているが、剥がれ部分も怪我をしないようなサインや配慮あり(おそらく同じタイルは廃盤で補修できないのでは)
洗い場に剃刀と歯ブラシあり。
脱衣所に給水機も完備!ここにもFCCウォーターの表示😂
入って右手にサウナ(高頻度オートロウリュウあり)、隣に水風呂(バイブラ・肩湯滝あり)その隣にメイン浴槽(緑ばん泉・バイブラ・肩湯滝・ブロー3つ)の配置。
大きな浴槽内でいろいろな入り方ができて楽しい🤤
肩湯の滝は幅広で大流量、吐水も縮流せず割れずと美しい。
メイン浴槽向かいにミスト・スチームサウナ(ラドンたっぷり)その隣に大人気の炭酸泉。
屋内洗い場付近にととのいいす4脚、炭酸泉前にリクライニングのととのいいす2脚、露天スペースにも2脚あり(全て樹脂製メイドインイタリア)
露天には白いベンチもあり、足を段に投げ出せる。
炭酸泉付近と露天スペースにグリーンあり。
露天スペースにはガス灯みたいな明かりとインテリアで高級感のある設え。
露天風呂は内湯メイン浴槽と同じく緑ばん泉で手作り温泉の看板あり。人工より手作りのがなんか好きな表現だなー🤗
温泉は地下水が湧き出すまでの過程でどんな地層を経由するかで温泉の泉質が決まり、
ゆ〜らんどでは理想的な地層を人工的に作って複数回接触させているとのこと。
↓続😂
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら