【閉店】温泉天国よつやのゆ
温浴施設 - 富山県 高岡市
温浴施設 - 富山県 高岡市
よつやのゆ愛が深すぎて文字数が全然足りなかったので続きです笑
打たせ湯がサウナ、水風呂とウォータースライダー乗り場がある2Fへあがる階段下の目立たない所にひっそりとあったので試してみる。座るとなぜかお尻が少し痛い!
立ち上がって振り返ってみるとタイルがここだけ全部なくて目地だけになっている笑
劣化して剥がれたのかな?
シャワーブースと同じレバー式バルブを操作するとちょろちょろと打たせ湯が浴びられます。
2Fにあがるとサウナと浴室を見下ろせる位置にととのいいすが2脚。
水風呂はサウナの真横にあり、その隣には噂のウォータースライダー!
昔はモニターか何かで下の様子を写していたっぽい?人がいないか確認してから滑ってね、と注意書き。
サウナは温度計がなく温度は不明だが汗は結構出る。
サウナストーンが石ころみたいでおもしろい、オートロウリュウの設備がついているが確実に死んでいる笑
テレビがあり音は大きめ。
年末なので2019年のニュースをふりかえる番組をみた。
水風呂はぬるめ、20℃弱くらいかな?
滝があるので修行僧よろしく鎮座し打たれれば羽衣ができにくい。
ウォータースライダーは夜来たので暗くて結構こわい笑
横になるとめっちゃスピード出る!やばい童心に帰るたのしい
4回滑った😆
大人は全然滑ってなかった笑
ちっちゃい女の子がめっちゃ何回も滑ってた。
彼女は私のように懐かしむ年齢になっても、男湯にしかないウォータースライダーは外から見ることしかできなくなる😭
ノスタルジー切ない。
終着点のプールが浅いので放り出される時に身体を強打しないよう注意。一部の風呂の方が深い笑
個人的なおすすめはサウナ→かけ水→ウォータースライダー→プールでひと泳ぎして血圧をあげつつ、飲用の蛇口(小学校とかによくあるスパウトを回して上に向けられるタイプ)で給水→再び2Fにあがり水風呂で滝行→ととのいいすで休憩のルーチンがおすすめ。
富山の水道水まじでうますぎ、まろやか🤤
原田泰造さんのサインを見つけ、愛想の良い受付に許可をもらいサインを撮らせてもらった。
ナニコレ珍百景でよつやのゆを知り、自家用車で夜中に飛んできたらしい😂
私会ったがよ!いいやろーとうらやましい自慢をされた笑
ほんまにサウナが好きなんやなあ😂
白銀荘で雪ダイブを恥ずかしがっていたナカちゃんさんはウォータースライダーも誰かが背中を押さないとしないのだろーか笑
ナカちゃんさんのまねをしてまた来ますといって退店🤗
老朽化が心配だけど、末長く続いてほしいオンリーワンの名物銭湯、大好きやー!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら