おふろcafé utatane
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
続き笑
サウナ(オートロウリュウ後)6分
→水風呂1分半→外気浴4分
サウナ12分→水風呂1分半→屋内で休憩2分
サウナコタ(セルフロウリュウ)17分→水風呂1分半→外気浴2分
風除室には固定式でそれぞれのマスの石が回転式のリバーシ(オセロ)が置かれていておもしろかった。
他にもジェットバスや電気風呂はもちろん、エステ風呂?やっけ?なんかやたらと深くて水流に逆らって歩く浴槽など様々なお風呂があり楽しい。
うたたね風呂というメインの湯は季節変わりで現在は柚子風呂とのこと。
柚子は感じない?と思ったら15時に入浴剤の投入があるとのことでちょうど入れてくれた、ラッキー😆
15時を過ぎたところで毎時00分にオートロウリュウがあるとのことに気がつき、慌ててサウナへ入る笑
16時のは時間の都合で行けない、うっかりミス😭
入室するとオートロウリュウの直後で予想以上にアチアチ、暑いというより熱い!!
上段は入浴で体温が上がっていたこともあり暑すぎて耐えられなかった笑
6分とかなり短い時間で退出したが、めずらしい樹脂製?の浴槽を使ったキンキンの水風呂の後、強風が吹く年末の外気浴で4分ほど気持ちよく休憩した。
1回目が一番整った気がする笑
サウナコタに入ってみたが温度がかなり低く桶に水が入っていない😩
退出し普通のサウナへ、今度は12分余裕🤗
マット交換に来てくれた手際のいいおじさんに桶の水がない旨を伝えると、その辺で自分で汲んでくれていいとのこと笑
あーね、そうと決まれば3セット目はセルフロウリュウしまくってやる笑
5分ごと、ひしゃく一杯分などルールがありそれに従うがいつから桶に水がないのかしばらく誰もやっていなかったと思われ少し物足りない😂
後から入室して来た人と盛り上がりながら交互に実施、ロウリュウの音はたまらなく好きやし自分でやるのやっぱり楽しい😂
つかの間の相棒が先に退出した後はこっそり1杯半かけちゃったけど、すごく暑くて最高やった笑
サウナ施設としては安いし、オシャレなだけじゃなくサウナへの熱いこだわりも感じる。
アベックも家族も女子会も男子会も老人も、そしてサウナーも、老若男女みんなが楽しめる素敵な施設でした☺︎
サウナコタ最高でした!!近くにあったら絶対通う笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら