タケ@蒸親父

2021.01.10

1回目の訪問

本日は二度目の訪問で投稿させて頂きます。
前回は妻に誘われて伺い、銭湯でロウリュウがあることにビックリさせられました。
受付を済ませるとご店主よりアロマ水無かったら声かけてとのこと。
身体を清めて早速サ室へ!
あっアロマ水が無い!
とりあえずそのまま蒸されて水風呂と外気浴のルーチン。
寺島浴場さんの外気浴は森林の香が出る部屋で森林浴も兼ねており、とても心地いい空間になってます。
外気浴の後、脱衣所からご店主にアロマ水くださいと注文するとペットボトルに入ったアロマ水を渡してもらいサ室のアロマ桶に入れてから、いざロウリュウ!
サ室も温まっていたので一気に蒸されの頂点に達します。
水風呂も15℃と最高の温度からの森林浴で見事に整いました。
サウナ7分、水風呂30秒、外気浴10分の3セット!
銭湯でロウリュウが楽しめるのは最高です。
サ室は4人が限界な大きさですがロウリュウ間隔を空けないと温度が下がり過ぎるので注意が必要です。
水風呂はサウナーの意見を聞いてチラーを更新したとのこと、また先日の訪問時、妻が風呂場に棚が欲しいと要望を出していたら今回棚が設置されてました。
ご店主の銭湯愛が感じられます。
下町でここまでサウナを楽しめてご店主の愛がある素晴らしい銭湯です。
最近はサウナーも増えたそうで土日は結構混むそうです。
皆さん是非下町銭湯楽しんで見てください。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!