ゆへ

2023.01.01

1回目の訪問

明けましておめでとうございます!

地元の熊本に帰省中のため、
2023年サウナ初は嘉島湯元水春にライドオン!

開店当初から通っていたこともあり、
まさしく熊本のホームサウナ。
黒い壁面に「水春」の文字を見ると、
帰ってきた感をすごく感じます。

禊を済ませて、
大好きなシルキー風呂にて下茹で。
細かい泡が体中を包んでくる感覚が
大好きです!

マイハットを手にしてセッション開始。
毎時間00分に開始されるオートロウリュ後に
入ったので、サ室はむんむんの蒸気。
構造上温度が下がりづらい部屋なので
ある程度出入りがあってもあまり
影響を受けません。

あっという間に蒸されて
すぐ横の水風呂にダイブ!
この日の温度は14.2度!
さすが熊本の天然地下水、
カルキ臭さをほとんど感じません。

あっという間にととのいかけの境地になったので
外気浴へと向かうと、体に既にあまみが!
深めのイスに座り血液の流れに意識を向けます。

2セット目に入ると完全にトランス状態に入ったので、時間の都合もあり早めの引き上げ。
短時間でしたが最高のサウナ初めになりました!

水春の魅力は高いクオリティのサウナと
バラエティ豊かなお風呂を持ちながら
600円代で入れるコスパの最強さだと
思っています。(開店当初は500円代だった記憶が…)

スパ銭は400円代が普通だと思う環境で
育ってきたので、福岡に来た時の
スパ銭の高さにびっくりした記憶が😂
それが相場なんですよね、
熊本がいかに水に恵まれた土地か
しみじみ感じた今日この頃です♨️

ゆへさんの嘉島湯元水春のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!