2019.11.17 登録
[ 福岡県 ]
火・水・木と休館日だったので、やっと来れました。
今週に入り感染者の方が急増しているので、なるべく人が少ない所に…と言うのが正直な気持ち。
僕含め3人で、1セット目は貸切でした。
🈂️ウナマットが常設で敷かれる様になり、個別での持ち込みは無くなり、定員も4人までと記されております。
しかし内湯の貼り紙には、まだ2人までと記載。どちらに準ずれば良いのでしょうか😅
3セット+温冷交代浴で、ゆっくり出来ました。
[ 福岡県 ]
随分と冷え込んだせいか、ここ最近では少な目でした。
オートロウリュウの余韻からスタートでしたが、ここは冷え込んだ日は🈂️室が中々温まりません。
次のオートロウリュウまで、露天の炭酸風呂でまったり。露天も顔が痛いぐらい寒く、人も疎らでした。
回数券を追加で購入しましたが、まだ在庫ある様です。
後、1シート買っておこう
[ 福岡県 ]
⛩初詣⛩
長女が2年生となり混浴が出来ない施設が増えて、中々来れなかった天拝の郷。休みの日しか来れない距離で、久しぶりの訪湯♨️
と言うか、セルフロウリュウしたくてしたくて。
今日のお参りは、天満宮4セット。
鎮守の杜にはお参りせず、湯船も入らずサウナ🧖🏻♂️と外気浴のみ。ストイックに発汗を楽しみました。
お昼過ぎに向かい、先にランチか悩みましたが、空腹を我慢してアフターラーメン🍜
最高でした。
[ 福岡県 ]
今日は、ふくの湯始め♨️
またしても、オートロウリュウの余韻からスタート。入り口に「利用が多いので、温度が上がりにくくなってます」と張り紙。
今日はさほど多く無かったので、室温も十分。
外気浴の後の湯通しは短めにして、3セット目を次のオートロウリュウに。
1時間のショートでしたが、しっかり発汗も出来て満足でした🧖🏻♂️
[ 福岡県 ]
🈂️🈂️🈂️
サンセット🌆で、3セット🧖🏻♂️
もう仕事も始まって、さすがに落ち着いたかなぁと思って訪湯♨️しましたが、いやいや。
スタートは僕含め3人で、その後も続々と。宿泊の方が多く、まだまだお休みの方がいらっしゃるのですね。
最後は6人アベレージになりましたが、待ちもなく無事3セット。
ここの外気浴からの露天は、本当に全てを忘れて幸せな気分になります。
女子風呂同様にセルフロウリュウが有れば、他は行かないです(笑)
今日も🈂️飯は🥩でした😋
※今日も歩いてサウナは、途中チャリチャリ🚴♂️でワープしてますw
歩いた距離 1.2km
[ 福岡県 ]
今年3回目の🈂️活は、山の上始め。
もう仕事始めの方も多いし落ち着いたかなぁと思いきや、ロビーはまだまだ宿泊者の方でいっぱい。
浴室に行くとサウナマットがラス1で、使用済みの物が篭にいっぱい。日中多かったのでしょうか。
それでも僕が行った時は先客お一人様、後から2名様で、🈂️室はほぼ貸切状態で利用出来ました。
サ室にも、常設でサウナマットが敷かれておりました。
ゆっくり3セット出来、満足な🈂️活でした。
[ 福岡県 ]
今年の2🈂️活目は、休日出勤の後にこちら。
3時ジャストに行ったのですが、同時に4名、直ぐに4名ほど来られ🈂️室は常に満室で、待たないといけない状態。
あまりに人が多く、感覚から思考の世界に引き戻されがちでしたが、外気浴と露天から見上げる天空が全てを忘れさせてくれました。
4時半ぐらいになるとだいぶ人数も落ち着いてきました。
日によって、行く時間帯をコントロールした方がゆっくり出来そうですね。
歩いた距離 1.2km
[ 福岡県 ]
あけましておめでとうございます🌅
今年の🈂️始めは、久しぶりにこちら。
ちょうどお昼過ぎに着いたので、1セットしてお食事処へ🍻。
時間の配分を誤って、バタバタと14:30のロウリュウへ向かう。何とか間に合って3セットして、また1杯飲んで帰りました。
かなり人が多く、落ち着かなったので、あまりゆっくり出来なかったのが残念。
[ 福岡県 ]
今年も年越し🈂️ウナ。
12月に入って宿を探しどこもいっぱいだったので、水風呂は無いものの誰も開拓(※サウナイキタイ上)して無いので、こちらに決めました。
予約時の対応は非常に素晴らしく、シングルは狭いのでツインを予約していたら、スウィートにアップグレードして頂けました。
…とそこまでは良かったのですが、ふとフロントの貼り紙に目やると、露天が封鎖中⁉️
あぁ〜😩、何故予約時に言ってくれなかったのか。。
一応、フロントには風呂目的で来てますので…とはお伝えしました。バッグに風呂♨️バッジ、3つも付けてるのにw
水風呂無し外気浴無しはキツいなぁと思いながら部屋にイン。
和洋室で、紅白観ながら年越しには完璧です。ビックリしたのが、部屋のお風呂🛁!
バスタブが相当大きくて、大浴場の終了時間過ぎても部屋浴が楽しみます。
そんなかんだで向かった大浴場、サイトで見たイメージ通りで完璧★
身を清め、湯通しして、その扉🚪を開けたら…寒い😳
そう、入れ忘れているのです。しかも、チェックインから1時間後。とりあえずフロントに電話して再び湯船に入り、しばしして部屋に戻り、ハイボール飲んで頃合いを見てリベンジ。
いざ、ご対🈂️!
温度計は90°を超え、暑く感じラッキー🤞🏻
こじんまりした室内は3〜4人ほどかな?
2段有り、山の上のサ室を折り畳んだ様なイメージです。
外気浴を諦めていたのですが、なんと❗️
脱衣所の横にオープンエアな喫煙所が有り、完璧な外気浴スポット。椅子も5脚あります。
苦労右折ありましたが、結構満足してます☺️
男
[ 福岡県 ]
山の上か悩んで、どちらにせよ多いだろうと思ったのですが、今日はカオスでした😳
お子様連れも多く、夏場のプールの様な状態。
🈂️室もパンパンどころか、オートロウリュ時は並びまで😔
湯船もパンパンで、2セット1時間弱で早めの年越し蕎麦を頂いて帰りました。
まぁ、明日ゆっくり🈂️活しましょう。
[ 福岡県 ]
⚠️大晦日と元旦は宿泊者のみ!
まだまだ納めませんよ!
昨日はMAX体調が悪く湯治はおろか、仕事も早退けしてしまいました。
朝から病院に行き薬を貰い幾分楽になったので近場へ訪湯♨️
ロビーに家族連れの宿泊客の方も多く、浴室も多くなって来たので、2セット1時間弱で終了。
[ 福岡県 ]
持病が悪化し痛み😣温めると幾分楽なので、本日は湯治でお風呂メインで。
オートロウリュウの余韻からスタートで、炭酸風呂で次のオートロウリュウまで長風呂。
オートロウリュウ後は、露天の登別でまったり。
今日は人が多かったですね〜、年末感。
今週は車が使えるので、ここメインになるかな。
[ 福岡県 ]
メリー🎄サウリマス🧖🏻♂️
海外よりの荷が遅れ、本日は休日出勤。
ランチがてら昼飲みからのサウナ。
今日はサンセット🌆見ながらの3セット遂行。冷え込んだ今日は、外気浴でメロメロでした。
やはり人が多かった今日、何故かお掃除道具がカランの前に置き忘れあったので、フロントにお伝えしておきました。
今後、頻度が高くなると思うので、ホームはここに移転します。
[ 福岡県 ]
イブウナ🧖🏻♂️
メリーサウリマス🎄
子供達が習い事の稽古納め為、記憶が無いほどのソロイブ🎄
でも、よくよく考えれば幸せかもしれない。
そんな御託はさておき、今日は貸切からスタート。途中より宿泊者の方がチラホラ。
雨の日の外気浴は、華丸さんも言ってましたが、これまた最高です。
今日の場外も、肉が1番に。
クリスマスイブ🎄なので、チキンステーキ🐔&サイコロステーキにしましたが、ビックリするぐらい美味かったです★
歩いた距離 1.2km
[ 福岡県 ]
今日もサンセット🌇を眺めながらの3セット。
何と今日は、ほぼ貸切。途中、宿泊の方が来られましたが、サ室には来られず。
もう、ここの外気欲の虜です。
歩いてサウナにしてますが、途中チャリチャリでワープ🚲してます。
今日の場外は、肉が1番🥩
歩いた距離 1.2km
[ 福岡県 ]
常に3〜4人いらっしゃる状態で、僕が出る頃はサウナマットも無くなってました。
使用したサウナマットをサ室の窓枠に置きっぱなしなど、マナーの悪さも散見されました。
3セット1時間。年末年始は避けた方がいいかもですね。
[ 福岡県 ]
連ちゃんで行ってきました★
車が使えなかった今日、事務所から徒歩圏内なので、迷わず訪湯♨️
昨日より遅かったので、宿泊客の方も多く常に6〜7人ほど。
サ室はやや物足りない無いけど、やはり外気浴がヤバ過ぎます。
すりガラス越しに見えるサンセットを堪能しながらの外気浴と露天風呂の湯通しで3セット。(by 華丸)
個人的には、多分ここが1番感覚を遠くに持って行かれます。
そこまで発汗していないのに、外気欲が相当気持ち良いのです。
恐らく、人が少ない外気浴と露天風呂のお陰でしょうか。
ビジネスホテルのせいでしょうか、サ室はストロングスタイルの出張勢と思しき人達でぐちゃぐちゃになっております😅
それを加味しても勝るほどの外気浴スポット。
週一は来たいですね。
歩いた距離 1.2km
[ 福岡県 ]
㊗️日帰り入浴解禁🧖🏻♂️
先月から、やっとビジター入浴も可能になり行って来ました!
サウナシュラン2020特別賞に心躍りながら向かいました。
スカイスパとラウンジの1時間利用で、土日は1600円と少々お高め。早めの時間の受付は200円オフです。
初回は会員登録が必須で、免許証などの身分証が必要になります。
9階のフロントで受付で、カード💳も利用可能です。その後、タオルとバスタオルを渡されて10階のスパへと案内されます。
ファーストインプレッションは、かなりの小箱に感じました。イメージとしては、ニューガイアンを思い出しました。
カランも6つほどで、内湯もコンパクト。身を清め、露天の湯通しからスタートです。
サ室は、サウナマットが4枚敷かれ非常にコンパクト。照明も暗く、ブラックの土壁が凄く雰囲気良いです。
上部に設定された温度計は100°弱。でも、汗が出ない。熱いのは顔と耳だけで、身体の芯が全然温まりません。
僕にしては珍しく10分以上のサウナで、水風呂へ向かいます。(と言うか出て目の前)
水風呂は、体感20°弱?1人しか入れない感じですが、深さは良いです。
そして、露天で外気浴。
これは完璧❗️内湯より広い露天風呂の前に、整い椅子が3客。僕はむかって1番左に座りイケメン蒸し男くんポジション。
ブサメンM男は、そこで整いながら偶然さんとなかちゃんさんを想像します。
ここのシチュエーションは、椅子のカラーは違えど、完全に🈂️道とリンクしてしまいます。
1回目から教訓を得た僕は、外気浴後に露天風呂で充分に身体を温め、次のセットに臨みました。
正直サウナ🧖🏻♂️自体は物足りず、久しぶりの4セット。休みだったし、外気浴と露天が気持ち良すぎて、1時間半強のロング4セットとなりました。
セットでラウンジ利用が付いてますので、デトックスウォーターとコーヒー☕️(無料)を頂き、しばしのチルアウト。
車が使えない日は、ここに決まりですね★
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。