革ジャン

2025.08.23

2回目の訪問

生来のひねくれ者でして。
今回は最寄駅ではなく、南の加島駅から攻めてみよう。香具波志神社、椋橋總社(鯉の宮)あたりに詣でて、夢の公衆浴場へ。

香具波志神社は「雨月物語」の上田秋成と縁のある所で…(略)。
椋橋總社は素戔嗚尊が鯉に乗って…て事で広島カープの…(略)。

…そして銭湯のススメ2025、結局3軒目行ってるじゃないか、と。

いやいや、久しぶり。
違う色のタオル購入と、肉うどんが今回のターゲット。
と言うことで…

いざ洗体、そして電気風呂。
…と、電気風呂故障中!
なんて事だ。

気を取り直して、ローリングバスで腰部マッサージと下茹で。

5分ずつ、2セット。
代謝が良いからか、単純に外が暑かったから、存分に身体が温まっていたのか…入室3分でしっかり発汗。

療養人工炭酸泉へ。
電気風呂が不発だったので、本日の療養はコチラ。
かけ水で身体を冷まし、ととのい足湯で休憩。

薬湯に浸かり、もう1セットして、再度、ととのい足湯で休憩。…アディロンダックチェア、座れないかな…。

炭酸泉を経由して、もう1セット。
上手いことアディロンダックチェアが空いている。ここでしっかり休憩。しばし夢現。

退店を考え、スチームサウナでゆっくり温まる。朝イチじゃないけど、寝起き(?)はスチームの優しさが良い。

締めは熱湯とシャワーで。
もちろん、階下の足シャワーも忘れずに。

あとはタオルを買って、肉うどんを食えばミッション完了。

革ジャンさんの夢の公衆浴場 五色のサ活写真
革ジャンさんの夢の公衆浴場 五色のサ活写真
革ジャンさんの夢の公衆浴場 五色のサ活写真

肉うどん

麺が美味い。出汁が美味い。カレーうどんの美味さもこの出汁があってこそ、か?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!