なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
本日、イイ風呂の日。
と言うことで、どこ行こう?
先日、イベントがあったみたいだし、案外空いてるかも知れない…と考えて、やってきたのがなにけん。
せっかく日曜だし、ショーも見てやろう。
1340IN。洗体を済ませ、森のサウナ12分からスタート。
あいかわらずの高湿度にヴィヒタ。前回来た時はマシマシになってたけれども、落ち着いたようだ。
続いてSMSで10分。この長く居られる感じ…良いなぁ、やっぱり…。
最後はメインで6分。上段でオートロウリュを受けると一気に蒸し上がる。
休憩はすべて露天エリア。
檜風呂とシャワーでいったん締める。
遅い昼食になにけんチキンステーキと、ご飯&味噌汁。漬物が嬉しい。
サ飯と読書を嗜み、ショーに臨む。
人には好みと言うものがあり、ヘヴィメタルや読経が聞けても、浪曲や詩吟は苦手な人もいる。民族音楽やミュージカルを嗜めても、ジャズは聞かない人もいる。
15分程で、7階に上がることを選択。
読書と仮眠をし、第2ラウンドに。
メインと森で時間を調整、3セット目にアウフを持ってくる。
この回は、ランボー氏ではなく、井上氏の応援アウフ。たまには、こんなテンション上げてやるアウフグースも良い。
20分を完走。
休憩は、森のサウナ前。
見事に風が吹き込む、個人的なベストスポット。
久しぶりにバチバチにととのう。
目の前を走る近鉄電車に乗っている、お客さんの顔まではっきり認識出来るくらいに覚醒。
すっかり覚醒したと思ったら、腹が…へった…。露天風呂で温まり、しばし畳に寝転がり、再びのサ飯へ。
風呂の日、満喫している。
ここまできたら、ちりとり鍋か、なにけんカレーか…いやいや、汁物が欲しい…ゆえにスンドゥブチゲにご飯、追加の麺。炭水化物に満たされた。
7階で休憩。
夢枕獏「陰陽師 烏天狗の巻」
青柳碧人「むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました」
読了。
井上真偽「ムシカ」、着手。
明日に備えて、帰宅を視野に入れて動き出す。
ハミガキを済ませ、メインサウナを2セット。檜風呂、シャワーと流れるように。
本日はこれまで。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら