革ジャン

2023.07.21

5回目の訪問

サウナ飯

休日前は…サッと帰って、ゆっくり休み、休日は朝から全力で楽しむ。
出勤前日の夕方、仕事の帰宅時間より早めに帰る。
のんびりする時間を平日より長めに設け、鋭気を養う…。
それが、理想。
問題は、サウナタイムをどこに持ってくるか…。

…オフィスではやりたくない仕事…家で仕事は100%出来ない(やらない)。
だから、サウナ。
…この休み、もう1回行こうかなぁ…。

これも恒例の極楽湯 吹田店。
しっかり洗体、高濃度炭酸泉でじっくり温まり、サウナに…入らない。
やる事、先にやらないとね…。
と、約30分。

浴場へ戻ろう。
…塩サウナかな…タワーサウナかな…?
空いているのは…もちろんの塩。
…サ前メシも…塩だったな…。

塩▶タワー▶タワー▶塩、で4セット。

休憩は、寝ころび湯を使用。
先日のなにわの湯と比べると、湯量は少なめ。しかし、これくらいが適量かな?

露天風呂とシャワーで締め。

絶賛、コラボ中らしい露天風呂は『有馬かな』の湯、との事で白濁した湯だったけど…。
有馬は…褐色の金泉と、透明な銀泉じゃなかった、かな?
…ああ、実は有馬じゃないから「有馬かな?」…?が抜けてるわけか?

…修正した方がイイんじゃない?
萌えキャラで誤魔化しても、分かる人が見たら分かりますよ?

…本日は、遅めのINで遅めの帰路。
電車内で寝てしまったら泣くしか無いですな…。
枕ではなく、シートを塩水で濡らさないように気をつけて帰ります…。

とっかり 本店

チャーシューメン(塩)

サ前メシ。 ココのラーメンはホントに美味いっす…。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!