革ジャン

2023.04.23

3回目の訪問

サウナ飯

神戸サウナ泊、起床は4:15。
朝の栄養大量摂取に向けて、行動を開始。

まず、夜明けのハマムを楽しむ。
しっかり汗をかいたら、塩サウナへ。
身体が生まれ変わるようだ。
朝の11.7℃も素晴らしい。
そのまま、フィンランドサウナを2セット。
最後にメインのサウナで1セット。
汗を絞り出す。

…神戸サウナ。
悩みどころはととのいイスでの、頭部の置きどころ。
ワタシ、頭を何かに預けなければダメなんですよね…。
すなわち、お外の一番奥、優しい木椅子でガラス戸にそっと頭を委ねるか…
壁沿いの、冷たい金属椅子で壁と仲良くするか…。

露天温泉と全身シャワーで締めたら、休憩室で最後の一休み。食が妄想の中を駆け巡る。
…6:00。

(略)

リクライニングで休憩で数分、落ちる。
…本日は一宮神社から八宮神社まで廻ってみるつもりでいる。
身体の休息、メンテナンスは大切だ。

浴室へ。
歯磨き、洗体し、メインの浴槽を堪能。
水浴びし、ジャグジーへ。
…だれもいないのであれば、個別のスイッチは作動させず、中央の噴出口の流れに身を任せる事をオススメしたい。
手前のブースに入って、スイッチは発動させず、爪先をくっつけるようにして足を伸ばし…身を任せてみてほしい。
…マジ、浮ける。

さて、そろそろお時間。
一宮神社に向おう。
…神戸クアハウスの方が地理的には良かったけど、朝食に困るからなぁ…。

モーニングバイキング。

これ(朝食)が強い。第一陣。 もちろん三陣目までがっついた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!