十思湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
小伝馬町駅徒歩1分、廃校になった小学校を再利用したという建物の2階にある珍しき銭湯「十思湯」(じっしゆ)。まず名前から趣きがあっていい。
女湯サウナは熱くないスチームだけだし水風呂もないけど、全体的によかった。
一番はお風呂場。入ってビックリ。
洗い場は一つずつ区切られ、ところどころ間接照明まで使われた温かみのある電気。そこらのスパ銭より綺麗でいい雰囲気。
奥が浴槽、普通の銭湯だと壁絵のある辺りは一面すりガラスで外の明るさも感じられる。代わりに男湯との間の壁に描かれた絵は定番の富士山などと一味違う、日本橋辺りの街並み?たぶん。お江戸なこの辺の情緒が漂いなかなか素敵。
スチームサウナはそのままだと正直足元まではあたたまらなかったけど、毎回お風呂にしっかり浸かってから入り、しばらく立ってストレッチしたりすると結構あたたまれた。この後は水シャワーで十分。
浴槽横で休憩しているとお上品な奥様に「入らないの?」と話しかけられた。挨拶がそちこちで行き交いよそ者にもあたたか。
そんなこんなの3セット、ふわふわ→シャキッと案外しっかりサウナできました。
脱衣所も綺麗だしロッカーは大きめ、お風呂場入口前には嬉しい給水機。背が低めなのは小学校の名残?お年寄り向け?
洗い場にしっかり手すりがあったり浴槽の段差が分かりやすかったり脱衣所の椅子が低めだったり、お年寄りのことをよく考えたおふろやさん。お年寄りに優しければみんなに優しいに決まってる。
隣の公園はきっと元校庭。子どもも大人も集まる憩いの場になっていた。
2月26日(水)はお休みだそうです。
…って風呂の日休むのかーい!!
■お風呂
2つに仕切られ小さい方が45度。大きい方は42.5度、2箇所ジェットがでる。
■スチームサウナ
石造りの室内にととのい椅子が4つ。部屋の隅の壺から蒸気が立ち上っている。天井高めのためか上にたまりがち。42度。割と水道水ぽいかおり。
■水風呂
なし。立ちシャワースペースで水シャワー。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら