アクアガーデン三越湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
今日もいいとこみっけ♪
白金といえば毎月1、2回はいるのにここは15:30-22:00と時間短くなかなかチャンスなし。今日の昼はたまたま時間が合い行けました。
広尾駅から10分ちょい、案外遠いと思いながら歩いていて近づいて来た時のおふろやさんの香りのときめくこと。
15:30過ぎ、まだ開店したて。
正面から見ると和風でなんだか歴史ありそうな素敵な店構え。
中に入ると受付には素敵なマダム。これぞ白金マダム。
サウナと伝えて1200円払うと「ソープは大丈夫ですか?」と聞かれる。しゃれた言い方に一瞬戸惑うもののマイお風呂セットあるので大丈夫。
脱衣所は明るく綺麗でサウナ用は大きいロッカー。隣に来た奥さまに思い切って「ここのサウナはバスタオル巻くとかなんかきまりありますか?」と聞く。
「みんな巻いたりはしてなくてだいたい小さいのを敷いてる感じよ。」と教えてくださる。それに週替わりで反対側には露天風呂がありオススメだとも。
いい感じでなじめちゃいました♪
お風呂場は明るいけど柔らかい灯りで照らされていて、お掃除も行き届きピカピカ綺麗。
ソープの類は一切置いてませんのでご注意。
カランのお湯をひねるとすごい水圧!!
風呂桶まで飛びそう。
周りにお湯がはねないかハラハラしたけど隣の人も普通に使ってるしどうにも調節できないのでそのまま使う。お湯がやわらかで気持ちいい。
そしてお風呂へ。
お湯がドバドバ気持ちよく流れ続けている。
手前の浴槽は熱過ぎて入れず。
隣は少し温度低めで気持ちいい。電気風呂、マッサージ風呂、座風呂など。
電気風呂は今まで体験したこともない圧でとても耐えられず。おばあさん達おしゃべりしながらずっといてすごいな。
いよいよサ室へ!
2段で定員7、8人。テレビがついて明るい。
80度切ってるけどコンフォタボーなコンフォートサウナ。
最初は1人しかいなかったけど次々増えて 最終的に5人くらいに。
出てすぐ左に立ちシャワー。水しか出ずいかにもサウナ用。
そして右手奥に水風呂。
15.5度位でバイブラボコボコ、つめたい!
30秒くらいしかいられず。
休憩は立ちシャワー横の足湯スペースで。
座ると背中をお湯がチロチロと流れて足元にたまっている。
座ってると温まってしまうので最終的にはお湯の来ないへりに座ったけれどなかなか気持ちいいスペースでした。
これはよかった。
露天側も興味津々だし、今日やってなかったバーカウンターも気になる。
またチャンスがあったら来ようっと!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら