スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
平日昼間ということを考えると混んでるかも。サ室に並んだりはしなかったがドラゴンロウリュとかは満席になる感じ。後ととのい椅子はほぼ埋まってる。
入店。靴キーが館内清算キー。入って下の階に降りる。(この時岩盤浴を使いたい場合は目の前に自動館内着受取場所がある。)
下の階に降りると食堂や無料の休憩スペース、ゲームコーナー等あり。なんか岩盤浴ゾーンを最初に見るので落差があり閑散としたような感じが悲しい。
スパっと着替えて(ローカーは好きなとこタイプ)
浴室へ。黒を基調とした落ち着いた感じ。
サウナは内に1個、外に2個。
まずはメディ サウナ。頑張って7人ぐらい。上段脇が斜めになってるので上は3人ぐらいかな。いい感じの熱さ。入ってたらおじさんが3杯ロウリュ・・・熱い・・・。これはなかなかのパンチ力。
水風呂が出てすぐの所にあるのはうれしい。しかも深い。温度もちょうどいい。
次に潤いソルトサウナ。こちらはそこそこの熱さ。入って左手に塩と顔用の泥パックあり。しっかり熱いので気持ちよくすべすべに。
そして噂のドラゴンサウナ。ちょうどドラゴンロウリュに合わせました(w
意外と思ったより大きくない?でも4段あるし普通で言えば大きい。
早速始まる。ってビュ!!!!って一気に水発射!!!ビビる人数人(www
熱!!!!これは熱い!!!!
しかも2発目!!!!
上段では熱!!!!まじか!!!笑ってる人まで(w
4段目はさすがに熱いかも(w
内には水風呂が2個ありシングルと通常16℃あたりの。シングルはさすがに痛い(w
16℃のほうが広く深さもあるが座れるようになってるので居心地よし。
後スーパー電気風呂もなかなか効きました(www
一度休憩がてら館内サ飯。カレーうどん推しなのか?注文してみるが器がでかすぎて食いにくい。味はおいしかった。
再度戻る前に館内探索。休憩スペースここだけかー。なんもないやん。と思ったが上階になんかあったことを思い出す。で、行ってみたら有料岩盤浴ゾーンに漫画休憩スペース(汗 これやめてほしいなー。HPだとそんなこと書いてないのにいざ期待して行ったら有料ですって(汗
眠いし・・・と仕方なくここで岩盤浴着を借りる。
岩盤浴はあまり興味ないのであまり入らず。少し仮眠。
フルで楽しむとそこそこのお値段になるがお風呂とサウナを楽しむのであれば安いかも。後タオルも有料なので自前するべし。
また浴室に戻り少しおふろを楽しみ終了。
ちなみにこちらの浴槽は流れてる?ので炭酸泉のあるあるのあまり浮遊物が気にならないのがGOODです!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら