サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
サウナ:ケロ×4、岩×2、蒸×2
水風呂:サントル45秒×6、アヴァント×2
休憩:10分 × 8
合計:8セット
約1年ぶりのかるまる。
施設はとても素晴らしいが、ドラクエ勇者達の巣窟となっていたので自然と足が遠のいていた。
しかし緊急事態宣言にともない、おひとり様限定の来館システムを始めたとの事だったので、どんな雰囲気になってるのか興味津々でお邪魔してみた。👀
妻と一緒だったが、妻はレスタに行きたいとの事だったので、レスタの駐車場に車を入れて池袋駅の反対側のかるまるまで15分位てくてく歩いていく。
お昼過ぎに着くとまずは検温と規則遵守の誓約書を記入する徹底ぶり。👀
浴室内にはそこそこ人はいるものの、待つ事なくスムーズに利用出来た。
そして会話は全くといっていいほど聞こえてこなくてとても静か。☺️
数組の勇者の姿は見かけたが、頻繁にスタッフが浴室内をチェックする徹底ぶりで、流石に会話は出来ない雰囲気になっていた。
🔥サウナ
ケロでのセルフロウリュ、岩でのスタッフのアウフグース、蒸でのシュウマイ気分を一通り満喫して久しぶりの大満足の発汗量💦どれも最高❗️
サウナハットも大活躍だった。
💧水風呂
久しぶりのサントルは7.2℃
1分間は耐えてみようと思ったが、30秒過ぎた頃から足が痺れて感覚がなくなり、水流で身体が洗濯機の中の洗濯物のように回されてしまう。🌀
なんとか脱出した時は産まれたての子鹿のような歩き方になっていたので少し恥ずかしかった💦
その後はやすらぎ→昇天でまさに昇天😇
🍁外気浴 快晴
身体が芯から温まっていたので、寒さも風の強さも全く気にならないほど気持ち良かった。
雲一つない空を見上げていると、一瞬ここが池袋だという事も忘れてしまうほどだった。
サ飯は唐揚げ定食とロイヤルオロポ。
その後は休憩室でまったりしてから後半戦。
最後はあつ湯のマス風呂で締めて終了。6時間滞在
レスタまでの寒空の帰り道も身体ぽかぽかだった。
グループのお客さんは収益も上がるだろうし、そこを敢えて切り捨てておひとり様に切り替えたのは施設側にしたら大英断だったと思うが、その想いにちゃんと応えようとする利用客の姿勢も素晴らしいと感じた。
改めて良い施設というのはお店側と利用客の両方が一体となって築き上げられるんだなと思いました。
この時期、他の施設でも是非かるまるに見習って取り組んで欲しいと強く思った一日でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら