よみうりランド眺望温泉 花景の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
世間のお盆休みはほぼ毎日仕事三昧💧
日中は猛暑の中、2リットルペットの水を2本
飲みながら業務をこなし、暑さが落ち着いた
夕方からは雷雨の中をずぶ濡れになりながらの
仕事の日々。
脚の痺れは慢性的になっているけど、とうとう
箸を持つ手まで痺れるようになり、どうやら
重度の熱中症っぽい症状🥵
休みの今日も歩くのも辛いので、サウナという
よりも(もちろんサウナも入るけど😅)身体の
ケアを優先して、強力な電気風呂&炭酸泉を兼ね備えた花景の湯さんへ🌸🚗🌬️
ユニクロ並みの館内着の陳列棚にはいつ見ても
圧巻されるが、選ぶのはいつも同じもの。笑
浴室内はお盆明けの平日午前ということもあって、かなり空いてました😌
サウナ室はORS並の湿度マシマシ&どっしりとした熱さであっという間に滝のような汗💦💦
広い室内に自分も含めて3人ほどで出入りも
少なく、2段目でも8分が限界の熱さ🥵
その後の二つの水風呂は8.2℃、14.8℃と両方とも攻めたセッティング!
夏場の冷冷交代浴はやっぱり最高!😝
外気浴は選び放題のレスタチェアでのんびりと。
今日はいい感じに風も抜けていて、遊園地からの絶叫と風鈴の音色、そして蝉の鳴き声を聞きながらのととのい🤤
そういえば仕事が忙しすぎて今年蝉の鳴き声を
まともに耳を傾けたのは今日が初めてかも👀
それだけ最近の自分は心身ともに余裕がなかったんだなぁって改めて感じた。
その後は露天風呂で無心で薄曇りの都心方面を
ぼーっと眺めながら長時間浸かり、強力炭酸泉で(前より少し弱くなったかも?👀)で約30分のマッサージ、その後はメインの電気風呂からの
水風呂(電冷交代浴)の繰り返しで、身体のケアをメインに活動。
施設を後にする頃には痺れていた手足もだいぶ
回復して、帰りにHANABIYORIに寄り道して
カワウソとお花を愛でて退館。🦦🌺
今の職場を退職するまであと3ヶ月弱。。
それまでは身体の声と向き合っていきながら
サ道と湯道の時間を大切にしていきたいと
感じた一日でした。
eriko さん、ご心配ありがとうございます🙇♂️💦 あまり症状が続くようなら病院行ってみようと思います🏥それよりeriko さんのサ活見ていたらまた山賊の樽に飛び込みたくなりました!😝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら