Atsushi

2020.10.08

1回目の訪問

サウナ:18分 × 1、12分×5 テルマーレ15分×1
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

先月の山梨サ旅以来、休みなしで馬車馬の如く働いていたので、今月にはいって初めてのサ活。
お休みの今日を指折り数えて楽しみにしていたが、生憎の雨☔️ しかもなんだか寒いし😵
妻も仕事が休みだったので、夫婦で色々と検討した結果、外気浴が無くても楽しめるこちらへ❗️
スカイスパさんは最近の混み具合が凄くて足が遠のいていたので、かれこれ1年ぶりくらい👀
 
夫婦一緒にサ活をする時はだいたい車なのだが、今日は電車でGO🚃 家から1時間くらいで意外と近いなぁ。しかもスカイビルが駅直結なので、雨に濡れずに行けるのもちょっと嬉しい😊
11時頃の入店だが、雨の平日昼間ということもあってガラガラ。やっぱ空いているのは正義ですよねー☺️

テルマーレ 60℃
前に来た時の記憶が曖昧で、こんなに熱かったっけ⁉️👀 あっという間に塩が溶けていく。
15分蒸されておじさんお肌つるぴか✨

サウナ 90℃
入るなり木材の良い香りと絶妙な湿度を肌で感じて思わず深呼吸。
そして心地よいBGMを聴きながら窓から見える横浜の景色を眺めていると、自分の五感全てが満たされるような感覚になれる。
こんなサウナは他には記憶にないな。。
10分がたち、そろそろ出ようかなと思ったタイミングで本日最初のロウリュサービスのアナウンスが💧
すでに汗だくだく状態だったけど、出るに出られずそのままアウフグース突入💦🔥
青森ヒバからのユーカリミントの香りでサ室内が満たされるが、2回目のアロマ水投入後の長井さんのタオルスイングでギブアップ‼️
ハット被ってるくせに最初に脱落したヘナチョコサウナーは私です😅

水風呂 13℃
かれこれ18分も汗まみれになった後のキンキンの水風呂が肌に染み入ってくる感覚は最高すぎて言葉にならない気持ちよさ☺️

休憩
2脚あるリクライニングにもかなりの頻度で座る事ができたが、お気に入りはミストシャワーのスペース。
青森ヒバの香りと小鳥のさえずり、やわらかなミストを全身に浴びながら目を閉じると、自分がまるで森の中にいるような感覚になる。🍃

夕方からは少しずつ人が増え、油断してたら16時のロウリュは満席になっていた💦
でもここは他の施設とは違って、並んでいれば脱落者と交代で途中参加させてくれるところにもホスピタリティを感じるなぁ😉

サ飯
豚しゃぶとキムチの鶏がらラーメン1辛🍜
妻はキムチチゲ。
とても美味しかったけど、お値段の割には全体的に量が少なめだったかなぁ👀

AtsushiさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
AtsushiさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
254

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!