Atsushi

2020.09.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3、塩サウナ15分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:3セット

㊗️待望の漫画『サ道』再開❗️
明日発売のモーニング楽しみです😄

昨日体調を崩してしまい免疫力が低下していたので、今日は免疫力回復のためのサ活。
家から世田谷通りをほぼ道なりに車を走らせること40分。
おー、観覧車見えてきたぞー!
去年の年末に訪問して以来なので、久しぶりの丘の湯♨️
お昼前の入店だが、まずまずの盛況ぶり👀
客層はほとんどが地元のおじいちゃんって感じ。

サウナ 92℃
両サイドにストーンが積まれたストーブがあり、6段式の最上段は表示以上に熱く感じて、湿度が低いのか体調のせいか1セット目は肌がひりひり感じて汗がなかなか出てこない。
2セット目からは中段に場所を変えてみたら大正解。玉汗がどばどば出てくる💦
毎セットそれなりに人は入っていたけど座る場所には困らない程度で快適。
ただ、マットがびちょびちょだったので、頻繁に交換して欲しいなぁ👀

塩サウナ 50℃
温度は低めだが、漢方のいい香り。
向かいのおじいちゃん、顔にまで塩をごしごし擦り込んでる。👀
案の定、顔の塩が溶けて目に入り、うめき声を上げて退散。入口が低いので壁に頭をぶつけてまたうめき声。初体験だったのかな?👀

水風呂 15〜16℃
いい感じに冷えていて最高!☺️
ベストポジションは水温計と対峙する壁側。
ここはかけ水の裏側にあたり、壁の上から循環する水がダバダバと頭に落ちてくるし、真下にある排水口から冷たい水が勢いよく出てくるので、体感マイナス2℃くらいでキンキンに冷える🥶

外気浴 晴れ☀️
いたるところにベンチがあり、休憩場所には困らない。平日昼間だからかな?👀
皆んな色々な格好でととのってる!🙂
お気に入りは寝転び湯と寝転び座敷。
すっぽんぽんで快晴の空を見上げながら蝉の夏の最期の絞り出すような鳴き声を聞いていると、身体が大地と一体化したような感覚になり、まるで地球の自転を感じたかのように身体がゆっくりと回りだす。
うーん、表現が難しい〜💧
露天のあらゆる箇所から出ている足元を冷やすミストシャワーも愛でたいポイント🚿
内湯の腰掛湯もなかなかの休憩ポイント。

この施設はあらゆる場所でととのえるって事を再確認できた一日でした。
体調も回復して感謝❗️また来ます。

Atsushiさんのよみうりランド 丘の湯のサ活写真
0
161

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!