Atsushi

2022.12.11

35回目の訪問

サウナ:12分 × 1、17分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


今日も鉛のように重たくなった身体を引きずるように今日も大塚へ。

日曜日だけあってお昼前でもそこそこの賑わいでサウナ室もタイミングによっては満室になるほどだったけど、皆さん座席を詰めたり譲り合ったりする光景が素晴らしく、CIOさんのもう一つの魅力でもある客層の良さを感じた😌
王座席も常に2人掛けで利用されてました。
今日は出入りが多い影響で温度も92℃といつもよりも低かったので、オートロウリュの直前に入室して次のオートロウリュまで毎回上段でじっくりと過ごせるほど。
ここの1セットで2回ロウリュを経験したのは初めてかも👀

ただ残念だったのが、途中から現れた初見らしい若者2人組。
浴室内ではかなりのボリュームで会話をして、サウナ室内でもヒソヒソ話😐
構造上、浴室内のどこに居てもサウナ室内までそのどうでも良い会話は聞こえてくるからね。
おまけに外気浴の度に「贅沢〜!」と言いながら新しいバスタオルを使う行為を目の当たりにして、こんな反SDGs的な輩が居るおかげで施設側も苦渋の値上げの決断に踏み切ったんじゃないかと思うと、とてもやるせない気持ちになってしまった。。

帰り際は初見若者4人組がフロントでワイワイと騒ぎながら館内の説明を受けている姿を見て、施設の人気が出ることは喜ばしい事だと思う反面、人気と比例してこんな輩たちが今後増えていくんじゃないかという不安が頭の中をよぎり、色々と考えさせられた葛藤サ活だった。。

Atsushiさんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.7℃
0
281

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!