Atsushi

2021.08.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


『多摩境にもすみれちゃんがあった❗️』

7月のサウナ室のリニューアル後、皆さんのサ活が急激に増えて、ずっと気になっていた「多摩境天然温泉 森乃彩」さん。

サウナー息子は今日まで大学の前期テストだったので、妻と2人で初来訪🚗
自宅から1時間半かけて10時過ぎにようやく辿り着いたが、スーパー銭湯とは思えない落ち着きのある和風な佇まいに思わず夫婦でテンション上がる。⤴️
施設の中もとても品があって、小庭などの演出もかなり良い雰囲気。😌
浴室内は平日午前とアクセスの悪さ(最寄駅から徒歩20分強)からか、かなり空いていた。

🔥サウナ 95℃
4段のタワーサウナだが、想像よりはこじんまりとした造り。
20分おきのオートロウリュのおかげか、かなり高温に保たれている。上段で10分が限界💦
そして噂の『蒸し上げタイム』❗️
ストーンに水が噴射され、しばらくすると赤いライトの点灯とともにストーン上のブロワーからエンドレスの熱風が容赦なく襲いかかってくる。🔥🔥
これってまさに「南柏すみれ」の殺人ロウリュじゃん❗️
乳首がもげなかったので、すみれ程ではなかったが、サ室の大きさを考慮すると十分に殺人級に値すると思った。
ヨコスパ竜泉寺のバズーガロウリュよりも確実に熱さは勝っている。👀
あとで知ったが、この施設の運営・監修はすみれと同じ会社らしいです。

そして極めつけは「よもぎ塩スチームサウナ」の異常な熱さ❗️
スチーム発動時は呼吸で肺の中が焼けてしまうほどで、少しでも身動きすると自爆する感じはまるで「しきじ」や「プレジデント」を彷彿するような熱さだった💦
天井からの水滴爆弾もかなり強烈だが、癖になりそう❗️
もしかしてMかも??

💧水風呂 14.3℃
広さ、深さ、冷たさの三拍子揃った完璧な造り。柔らかさはないが、掛け流しでサウナとのバランスも良くてとても気持ち良かった。☺️

☘️外気浴 曇りのち雨
露天スペースには数多くのベンチや椅子があって休憩場所に困ることはないが、お気に入りは「ととのいスペース」という名の熊野ひのきで造られたウッドデッキ。
寝そべると頭上には木々が視界いっぱいに広がり、吹き下ろしの風が生毛を撫でていく。
鳥や蝉の鳴き声を聞きながら雨に濡れた葉っぱの深い香りを楽しめて、まさに自然の中に溶けていくようだった。☺️

頻繁にはこれない距離なので、近所の人が羨ましいなぁ。。

Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 14.3℃
4
458

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.08.03 10:21
3
Atsushi さん、スチームの天井ぽたぽた❗️あっついですよね😆Mに開眼されたようで何よりです🤣🤣
2021.08.03 17:36
3
あつのすけさん、一瞬ここはプレジかと思いましたよ😅もっと痛気持ち良いところがあったら教えて下さい!笑
2021.08.04 20:04
2
森乃彩いいですよね。 我が家のような、応援したい施設に成長中です。
2021.08.05 20:37
1
たくえみれさん、コメントありがとうございます😊サウナー皆んなで盛り上げて、マナーの良い神施設に育っていくと最高ですね❗️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!