Atsushi

2021.06.07

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3、塩:20分×1
水風呂:3分 × 4
休憩:上空を飛行機が通過するまで× 4
合計:4セット


午前中に所用を済ませて、桜の季節以来2ヶ月ぶりの訪問。♨️

11時過ぎに到着したが、平日のこの時間帯にしては結構な賑わいぶり👀
宣言延長で土日は休業しているので、その影響もあるのかもしれない。
浴室内はまさにおじいちゃんパラダイスだが、子供の姿もちらほら。👀
でも皆んなお利口さんばかりでお行儀が良くて、ほっこりする。☺️

🔥サウナ 92℃
まずはいつものルーティンで、漢方蒸風呂からスタート。
今日の漢方はよもぎ。
貸切になったタイミングで、蒸気が噴き出る2つの壺の間に立ってタオルをぶん回す🌀
20分位かけてお肌つるつるになったあとはドライサウナへ。
結構な数の利用客だが、常に最上段をキープ出来たので良かった。😌
サウナハット&サウナマット持参は自分だけだったので、隣のおじいちゃんが珍しがって何度もジロジロ見ていた。
ここは皆さん結構ビチョビチョのまま入ってくる方が多いので、マイサウナマット持参はオススメします❗️

💧水風呂 15.5℃
入ってすぐ右手前は吸排気口があって水流が激しいので、この場所だけ体感的には14℃くらいでベストポジション。
頭上から備長炭越しに落ちてくる水を浴びていると、おもわず水風呂でととのいそうになるほど気持ち良い。☺️
あまりのフワフワな気持ち良さで、水風呂から出る時にこけそうになった💦

☘️外気浴 曇り→晴れ
寝ころび湯で流れる雲をぼんやり眺めながら横になっている時間が本当に幸せ。☺️
これ以上を求めるのは贅沢だなぁ。

途中、露天風呂に浸かっていると、奥のベンチでおじいちゃん3人組がすごく楽しそうに談笑していた。👀
本来ならこのご時世あまりよろしくないが、幸せそうに会話している姿を見ていたら何故だか色々な感情が溢れてきた。
このおじいちゃん達はお互い間違いなく死ぬ時まできっとこの仲間に囲まれているんだろうなぁ。
羨ましいなぁと思うと同時に、自分が死ぬ時にはたしてどれだけの仲間に囲まれているのかなと考えたら少し複雑な気持ちになってしまった。
ホームには何人かは仲の良い知り合いはいるが、ここまで腹を割って話せる仲間はいただろうか。。
もしかして自分ってつるピカさんかも?💧

コロナが終息したら、積極的に仲間の輪に入り、今後のサウナライフをより充実したものにしたいなぁと強く感じた一日でした❗️

Atsushiさんのよみうりランド 丘の湯のサ活写真
Atsushiさんのよみうりランド 丘の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
303

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!