スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
初訪問。1000in、一般入浴、2350円(サウナ・スパ健康アドバイザー価格)。明るく爽やかな素晴らしい施設で、大好きになった。横浜の港が見える明るいメインサ室が至高。※靴下の提供や貸し出しがないので、次回は持っていこうと思う。
当日は、アウフグースの 日本大会(ACJ2024)が開催されていて、サウナシアターは使用できず、休憩スペースもほぼ機材ブースや待機所になっていたし、食堂やコワーキングスペースもスタッフの人でいっぱいだった。漫画家のタナカカツキさん、芸人のマグ万平さん、ウェルビー代表取締役の米田行孝さん、など、サウナ界の有名人をお見かけした。
私は何も知らずに行ったのでチケットがなく、大会を観ることはできなかったけど、お祭り感を味わえて楽しかった。
以下、気に入ったポイントを4つ書きます。
・明るく爽やか:随所に大きな窓があって外光が取り入れられて開放感がある。特筆すべきはメインサ室。とっても明るい。みんな窓から景色を眺めてる。洞窟のようなサ室も瞑想感があっていいけど、開放感もまた癒しに繋がることを知った
・匂いに気をつかってる、きっと:メインサ室は木の香り。セルフロウリュできるサ室はアロマの香り。施設全体にほのかなアロマの香り。素敵です
・お風呂もパランスがいい:水風呂は12度。不感湯、炭酸泉、マッサージ風呂が深いのと浅いの。浅いほうの目の前には大窓。この浅いマッサージ風呂、足裏をマッサージできて最高
・寝転がりスペースがある:寝転がって読書する私には、ありがたい。休憩室の椅子より、床にころころしている方が落ち着く。このスペースも窓が大きくて気持ちがいい
ドラクエ談笑の若者グループが複数いたが、開放感のせいかあまり気にならなかった。スパと名のつく施設は仕方ない。みなさん、会話以外のマナーはちゃんとしていた。
この日はスカイスパの非日常を体験したが、次は日常を味わいに、早いうちに再訪したい。1日ずっといて、読書してはサウナに入るという素敵デイを満喫するのだ!
以上。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら