カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
0950in、3h、1800円。初めての3h(いつもは90min)。どうにもアイデアにつまっていて、CIOでサウナの合間に考えたら進むかもという望みにかけてみたら、3日止まってたところを一歩すすむことができた。
前回のオールドルーキーサウナ銀座と比べてみて、改めて、CIOはじっくりしっかり温まれるサ室だと実感。下段はマイルド、上段は高温と、小さいサ室なのに自由度が高い。オールドルーキーサウナ銀座は下段の一番ストーブから離れた場所でもびりびり熱くて6分しか入れない。CIOの水風呂は1分半はゆったり楽しめるけど、オールドルーキーサウナ銀座は1分が限界。どちらも高いレベルでいいサウナだけど、いつでも、熱っっっついのと冷っっっめたいのが欲しいわけでもないから、気分や体調で選べてありがたい。
ただし、サウナの途中で仕事ができるのはCIOの方だけだ(オールドルーキーサウナ銀座には休憩スペースがない)。3set → 休憩室で50min検討 → 2set、という流れで試してみたけど、いい感じだった。今日はCIOに助けてもらった。
CIOをマイルドみたいに言ってるが、CIOは十分にアチアチキンキンサウナだ。比較対象の問題でしかない。それに、マイルドが悪いわけでもない。サウナラボ神田みたいな、やさしいサウナも大好きだ。サウナがすっかり定着して、まるでラーメンみたいにバリエーションが豊富になっている。楽しみがつきない。
以上。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら