赤い大仏くん

2025.03.02

7回目の訪問

MOVIX亀有でのシネ活後にサウナセット850円(バスタオル・タオル付)で21:20〜23:20まで入館

脱衣所の縦長ロッカーの上段を使用して脱衣を済ませ掛け時計が秒単位で正しい時間に合っている事を確認してから大浴場へ

イルカとトビウオに乗ったタイル画のカッパにお出迎えされ、身清めを済ませて麦飯石風呂41℃/ハーブ湯(ミント)42.5℃⇄ 水風呂15℃で温冷交代浴ストレッチの儀式に臨む

ハーブ湯にはペパーミントのドライラハーブが入った袋が浸かっていてラベンダー様な自然で控えめな香りが漂う

水風呂のバイブラはいつも通りだけど超軟水効果が普段より弱く感じてヌルッとしたなめらかさか無く普通の水風呂のようにキシキシする印象


▶︎22:10サウナ88℃15分 上段右端 座り6分⇨あぐら9分
遠赤外線ガスストーブ&ストーン対流式のW熱源で石材の壁からの輻射熱は弱めながら良好セッティング
オートロウリュはいつの間にか霧状5秒が15秒に変更されていて1分間隔で 3回と送風は5分間稼働
オートロウリュの温度感と風量が相変わらず素晴らしい
端の角に尻を収め斜め向いて踵をヘソ前に持ってくるあぐらで蒸される、
更衣室内の時計と毎時00分20分40分のオートロウリュを一致させてくれているのが有り難い


▶︎22:22サウナ88℃13分 上段左端 座り7分⇨あぐら6分
オートロウリュの3段階での熱さの増し方とストーブから天井に向けての送風はパンカールーバーとは全く別物の気持ち良さ
変わり湯が薬湯(じっこう)ではないのでオートロウリュ中に肌への微かな刺激感がなく少し刺激が物足りない気もする


▶︎22:53サウナ88℃13分 上段右端 座り7分⇨あぐら6分
遠赤外線ガスストーブからの片面焼け感もなく居心地良し
セットを重ねる程にホカホカ感が強まる感覚は無いのでやはり薬湯(じっこう)の時の方が好みな気がする
5秒から15秒に伸びて若干威力が増したオートロウリュと天井から自然に降りてくる送風をしっかり最後まで堪能

各セット後は水風呂15℃⇨変わり湯縁寝転がり4分

最後に薬湯(ペパーミント)42.5℃に浸かり水風呂15℃でしっかりクールダウンしてから大浴場を上がる

脱衣所で着替えを済ませ番台でタオルとリストバンドを返却する際、おばちゃんに「軟水機壊れたりしませんかね…?」と質問したら、「ごめんなさい、明日修理に来るんですよ」との回答

シャワーの時点からいつものヌルッと感がない気がして水風呂で普段との違いを確信した自分の感覚に変な自信を抱きながら心も身体もスッキリして退館

赤い大仏くんさんのゆートピア21のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!