対象:男女

ゆートピア21

銭湯 - 東京都 葛飾区

イキタイ
516

お!メコン川!

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

勤務を終え、初参戦。

サウナがまさかのオートロウリュウ。
20分毎で、ワンセットで3,4回ロウリュウしてる。
その間、風は出っぱなし。
ロウリュウする度に体感温度が少しずつ上がる🔥🥵🔥
よって急に熱くなって脱出💨💨💨
みたいにならず、じっくり暖まれる👍👍🥰
予想を裏切るとても良いサ室👍👍👍

水風呂もとても良くて地下水で水質滑らか。
しかもキンキン15.9℃🥶👍

脱衣所にととのい💺がいっぱい!
サーキュレータが回ってていい感じに風も感じられる👍🤤

全体的に予想外のクオリティで大満足です👍👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
36

ししとう🌶️🥵

2025.04.16

25回目の訪問

水曜サ活

思ったより仕事が早く終わったので
ゆートピア21💕さんに寄り道イン!

これがよい!とかココがよい!とかじゃなくて、いつ来ても極上の多幸感を得られる空間なのですよ😇✨
湯上がりの缶ビール🍺でぷはぁ~😆💕
ってすれば家に帰ってもほわほわ✨😇✨

4/20(日)は✨万田酵素の湯🍋🍊✨
4/23(水)〜26(土)は臨時休業なので注意です⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
24

Lukewarm Water

2025.04.16

68回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3、10秒 × 1
休憩:5分 × 3
合計:4セット

続きを読む
15

サウナ健太郎

2025.04.16

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

ネコマムシ

2025.04.15

8回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナに行くと絶対決めていた…
Because笑…TVerでサ道の『上野の空の下でととのう』を見てしまい、先日行った『ゆげ蔵』でのアウフグースでベリーグッドマンの『サウナ』が頭から離れず
日中ずっーと聞いてしまい頭の中が限界に😵💦💦💦
『Ah〜!もぉ無理〜』ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
という事で帰り道にサウナに入れて、退室してすぐに松屋のカレー🍛が食べれるちょうど良い場所が✨
オートロウリュ、チラー、整いイス、軟水がある
ゆートピア21さんにめちゃくちゃ久しぶりに訪問‼️
ウチのですです氏のホームという事もあり
失敬させて頂く事に🙇💦
20分間隔のオートロウリュで2段目に座ると
体感温度がグッと上がり最高でした!!
水風呂もバイブラが効いて15度で管理され
全身アマミたっぷりで整いイスで一点病に💦💦
久しぶりに湯船と水風呂で温冷交代浴も行い
大満足でした!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ですです氏のホーム恐るべし😁

松屋 亀有南口店

カレー大盛り

サ道でサウナ後に北欧で食べていたカレーを見てしまい、絶対食べると決めていた✨ ピリ辛で美味しかった😋

続きを読む
32

R

2025.04.15

3回目の訪問

今日は一番家から近いサウナへ
正直、堀田湯や白水湯に比べたら
大したことないのは事実。
ただ、オートロウリュ付いてるし、なんと言っても
家から近いに勝る事はないという理由で
重宝させてもらってます。

早朝から仕事で睡魔と格闘しながらの
サウナでした。

サウナ8分 水風呂1分 休憩10分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
14

show.G(しょうじ)

2025.04.14

82回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤い大仏くん

2025.04.13

9回目の訪問

MOVIX亀有でのシネ活後にサウナセット850円(バスタオル・タオル付)で21:15〜23:25まで入館

脱衣所の縦長ロッカーの上段を使用して脱衣を済ませ掛け時計が秒単位で正しい時間に合っている事を確認してから大浴場へ

イルカとトビウオに乗ったタイル画のカッパにお出迎えされ、身清めを済ませる

ハーブ湯(ローズ)41.5℃/麦飯石風呂41.5℃⇄ 水風呂15℃で温冷交代浴ストレッチの儀式

ハーブ湯にはローズのドライラハーブが入った袋が浸かっていて自然で控えめな香りが漂う

水風呂の超軟水効果のヌルヌル感とバイブラでなかなか他にはない心地良さ


▶︎21:52サウナ88℃13分 上段左端 座り7分⇨あぐら6分
遠赤外線ガスストーブ&ストーン対流式のW熱源で石材の壁からの輻射熱は弱めながら良質セッティング
オートロウリュは霧状15秒が1分間隔で 3回と送風が5分間稼働
オートロウリュの温度感と風量が相変わらず素晴らしい
端の角に尻を収め斜めを向いて踵をヘソ前に持ってくるあぐらで蒸される
更衣室内の時計と毎時00分20分40分のオートロウリュを一致させてくれているのが有り難い


▶︎22:13サウナ88℃13分 上段右端 座り7分⇨あぐら6分
オートロウリュの3段階での熱さの増し方とストーブから天井に向けての送風はパンカールーバーとは全く別物の気持ち良さ
平日の変わり湯が薬湯(じっこう)の時のオートロウリュ中に肌への微かな刺激感の記憶が薄れているので久々に味わいたくなる


▶︎22:33サウナ88℃12分 上段右端 座り6分⇨あぐら6分
遠赤外線ガスストーブからの片面焼け感もなく居心地良し
セットを重ねる程にホカホカ感が強まる感覚は無いのでやはり薬湯(じっこう)の時の方が好みな気がする


最終セットは更に追い込む為に水風呂に長めに入ってから再びサウナ室へ


▶︎22:52サウナ88℃13分 上段左端 座り7分⇨あぐら6分
オートロウリュと天井から自然に降りてくる絶妙な送風をしっかり最後まで堪能


各セット後は水風呂15℃⇨変わり湯縁寝転がり4分

最後に薬湯(ローズ)42℃に浸かり水風呂15℃でクールダウンしてから大浴場を上がる

前回、超軟水効果への満足度を抱きながら身も心もスッキリしながら退館

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
24

satomi

2025.04.13

1回目の訪問

水風呂11度で最高😸😸😸

続きを読む
6

🐸しゅぷっぴ🐸

2025.04.13

3回目の訪問

今日は近場のサウナに行こう!って事で久しぶりにキちゃっターーー🐸

日曜日って事で浴室内はなかなかの混み具合だったっぴ🐸
サウナは多い時並び2人とかいたっぴ🐸

オートロウリュは丁度良い熱さで気持ち良い!🐸
からの、とぅるんとぅるんの水風呂がほんとに最Supreme高!🐸
あとは今日のハーブ湯はローズで香りが良かったっぴ🐸
オートロウリュに合わせて4セットしてガンギマリおけー🐸

携帯イジりおっさんを若者が注意するイベントが発生するなどしてそれを鑑賞し撤収…🐸

どこの施設にも色んな人がいるもんだなと…自分も周りの人に不快な思いをさせないように気をつけたいなと…🐸

そんなこんなでまた来るっぴ🐸

続きを読む
16

夢乃

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ:収容人数5人とコンパクト。94度の遠赤。湿度高めで気持ち良かった。
水風呂:12度。気温も暖かくなってきたしサ室熱いから丁度良かった◎
ととのい椅子:脱衣所に1脚。利用する人少ないから座れたけど1脚は渋すぎる🥺
他:サウナマットが置いてあるのとか、ハットかけがあるのには努力を感じる。サウナ・レンタルタオル込みで850円と激安なのでついでがあったらまた行くと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
10

はなくろ

2025.04.09

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

やんやん

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

近くにあったけど、ずっと行ってなかったサウナ。
サウナがリニューアルしてた?からとても綺麗で中々いいサウナだった!
サウナの中でも昭和歌謡曲とか平成の名曲とか流れてノリノリで入れた!
外気浴はなくて内気欲でした。
脱衣所に椅子やベンチがあったので、みなさんそこで内気欲してました。

※靴はサウナ番号にしました🧖‍♀️

続きを読む
12

ですです!

2025.04.08

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2025.04.07

2回目の訪問

仕事終わりに、一番家から近いこちらで
サクッとIN
時間もなかったのでオートロウリュ合わせの
セットをこなせなかった。
最後の1セットだけ合わせられた。
ただ、外気浴がないのに、しっかりあまみが出た。
これは、サウナの体質になってきたと言う事なのか?
何れにせよ嬉しかった。

サウナ10分 水風呂1分 休憩8分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
3

まっつん

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

本日も自分の好みに合う施設と巡り会えた。
立地、コスパともに良く、リピートしたくなる施設。

今日は変則勤務のため昼前に退社。
春休みも終わったということで、3月にオープンしたばかりのこち亀記念館へ。
台湾で放送しているということで、台湾人ばかりだな。
人生と共に歩んできた両さん物語を隅々見て、『ゆートピア21』も作品内で紹介されていたことから、駅周辺の銅像等散策後16時イン。

昭和のレトロ感たっぷりの施設。
サウナは別料金で6人程入れる二段の赤外線ロウリュサウナ。
20分に一度5分間のロウリュヒーターで一気に発汗。
水温も低く、高温サウナとの寒暖差でしっかりあまみも発現。
お風呂も水風呂もかなりの軟水で、柔らかい水という表現がぴったりハマるほど。
冷水が洗面蛇口、ロッカーが百円(戻る)必要、ドライヤーが20円かかるため小銭準備が必要。

10分三セット。サウナ込みで850円。
アクア東中野や松本湯に似た施設を近場で発見できたのはかなりの収穫!

ホワイト餃子 亀有店

餃子定食と単品水餃子

水餃子が思いのほか、特に美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ふるなーぜ

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤い大仏くん

2025.04.06

8回目の訪問

MOVIX亀有でのシネ活後にサウナセット850円(バスタオル・タオル付)で21:20〜23:25まで入館

脱衣所の縦長ロッカーの上段を使用して脱衣を済ませ掛け時計が秒単位で正しい時間に合っている事を確認してから大浴場へ

イルカとトビウオに乗ったタイル画のカッパにお出迎えされ、前回故障していた超軟水本来のヌルヌル感に改めて感心しながら身清め

ハーブ湯(ローズ)42℃/麦飯石風呂40.5℃⇄ 水風呂15℃で温冷交代浴ストレッチの儀式

ハーブ湯にはローズのドライラハーブが入った袋が浸かっていて自然で控えめな香りが漂う

水風呂も超軟水効果が効きまくっていて凄まじいヌルヌル感とバイブラで何とも言えない心地良さ


▶︎22:10サウナ88℃15分 上段左端 座り8分⇨あぐら7分
遠赤外線ガスストーブ&ストーン対流式のW熱源で石材の壁からの輻射熱は弱めながら良質セッティング
オートロウリュは霧状10秒(?)が1分間隔で 3回と送風が5分間稼働
オートロウリュの温度感と風量が相変わらず素晴らしい
端の角に尻を収め斜め向いて踵をヘソ前に持ってくるあぐらで蒸される
更衣室内の時計と毎時00分20分40分のオートロウリュを一致させてくれているのが有り難い


▶︎22:32サウナ88℃14分 上段右端 座り7分⇨あぐら7分
オートロウリュの3段階での熱さの増し方とストーブから天井に向けての送風はパンカールーバーとは全く別物の気持ち良さ
変わり湯が薬湯(じっこう)ではないのでオートロウリュ中に肌への微かな刺激感がなく少し刺激が物足りない気もする


▶︎22:54サウナ88℃13分 上段右端 座り6分⇨あぐら7分
遠赤外線ガスストーブからの片面焼け感もなく居心地良し
セットを重ねる程にホカホカ感が強まる感覚は無いのでやはり薬湯(じっこう)の時の方が好みな気がする
オートロウリュは15秒から10秒に短くなったような気がしつつも天井から自然に降りてくる絶妙な送風をしっかり最後まで堪能

各セット後は水風呂15℃⇨変わり湯縁寝転がり4分

最後に薬湯(ローズ)42℃に浸かり水風呂15℃でしっかりクールダウンしてから大浴場を上がる

前回、故障していた軟水機が直ったことで本来の超軟水効果への満足度を抱きつつ身も心もスッキリしながら退館

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
28

WOLVES

2025.04.06

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:18時半頃入店。40分からのオートロウリュウに間に合う様ダッシュで洗いサウナ🧖
後半は混んでたが今日は良かった!
ふと気づいたら久々に天井のファンが回っていたので休憩もいい感じ。

続きを読む
12

ユウキ

2025.04.06

8回目の訪問

行く時間帯をミスった🥲

続きを読む
4
登録者: しゅんしゅん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設