赤い大仏くん

2025.01.19

4回目の訪問

朝一からTOHOシネマズ流山おおたかの森でシネ活3本後に新宿に移動して腹ごしらえしてから四谷三丁目に移動して映画ネタのコントライブに

帰りの乗り換え時に赤坂見附で下車してスゴイサウナに初訪問しようと予約アプリの無料会員登録を済ませるも予約は1時間後からなので見送ることに…

真っ直ぐ帰宅するか迷いながら銀座線に乗るも、やはり疲れをリセットしたくなり上野広小路で下車

1時間コース800円+オロポ(400円)注文で30分無料サービス+15分延長200円で22:20〜23:15まで入館

入館〜受付〜大浴場への流れがスムーズでロッカー内のバスタオル・タオルと浴室内に化繊タオルがあり有り難い

身清めを済ませで風呂40℃(体感42℃)⇄水風呂20℃で温冷交代浴ストレッチの儀式

▶︎22:05サウナ98℃12分 上段奥左端
円盤状の芳香剤が入った香り袋からのヒノキの香りと、16分毎のオートロウリュは以前より水量が増えた気がするからか、温度感と湿度感がゆートピア21のセッティングに近くなった気が
オートロウリュ投下直後の入室で座り6分⇨あぐら6分

▶︎22:25サウナ98℃16分 上段奥左端
並び待ちがありオートロウリュ投下から少し経ってからの入室に
ほぼ定員状態で2人組の若者が囁き声でずっと話をしていたので「すみません、声を抑えて話ししていても気になっちゃうんで、黙浴お願いできますかね」と仏様の様に注意
2人組が退室した後にご一緒していた方から注意してくれた事にお礼を言われてちょっとホッコリ
14分経過時にオートロウリュ投下があり2分滞在しつつ座り6分⇨あぐら10分

▶︎22:45サウナ98℃12分 上段奥左端
最初のオートロウリュ投下から時間を逆算してセット回しを始めて最後は計算通り入室6分後にオートロウリュ投下を挟みながら座り6分⇨あぐら6分

各セット後は掛け水をして水分補給⇨水風呂20℃(ぬるめで残念…)2分⇨プラ椅子4分

館内の動線が良くロッカー内にバスタオルとタオルもセットされていて全く無駄時間なし

ぬる水風呂は残念なるもオートロウリュの水量が増えた(?)事でコンディションの良くなった気がするサ室に満足しながら浴室から退室

土日も料金上乗せがなく圧倒的なコスパの高さで、短時間利用で多少時間があるなら30分無料になるキンキン冷え冷えのオロポは注文は必ずした方がお得だと気付きながら退館

赤い大仏くんさんのSmart Stay SHIZUKU 上野駅前のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!