keyoflife1976

2022.11.11

10回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:上段10分→9分→9分→8分
水風呂:20秒 × 4
休憩:ペンギン6分× 3 ベンチ4分
合計:4セット

一言:
仕事がいったん一区切りでご褒美お昼ドボーン。

意外と御同志がいらっしゃるものの毎セット上段確保できてラッキー。今日はややカラカラ気味で鼻の粘膜が軽く焼ける感じ。それでも10分ぐらいはいけちゃうのがサウセンの不思議なところ。

そして良いサウナの特徴であり、いいところは常連さんをはじめとして利用者がみんな施設を綺麗に使おうとしているところ。みんなサ室のマットを整えたり、細かい気遣いがとても心地良い。

水風呂はサウセンにしてはややマイルドな14℃、それでも冷たすぎるのでなんとかラッコちゃんスタイルで耐える。

ちなみにここの水風呂の入る向きはどっちが正しいんだろうか?テレビのある壁側を背にするのがスタンダードっぽいけど、それだとラッコが大変。やっぱりあの段差を利用して壁側を向くとちょうど頭は上の段でキープできるし、壁側の縁に足を置けば冷えるのを防ぐことができるし、こっち向きのほうがなにかと便利だと思うんだよなぁー

そんなこと言ってるけど水風呂はほとんどタッチアンドゴーで、今日はあえてドアが全開になってる非常階段前ではなくペンギンルームへ。ラッコからのペンギンムーブで。急冷から弱冷のコンボが素敵。一気にクールダウンできるのでまたすぐにサウナへ取り組める。

そして途中から水風呂で『ふぇー、ふぇー』って鳴く若者が気になってしまい、なかなか集中できず、3セットで終わらす予定がおかわりの4セット目までいってしまったり。

これから外気浴も寒くなってくるから、自分でコントロールできるペンギンルームは重宝するなぁ。あと、水風呂上のテレビはまだ小笠原諸島の海の映像。季節ごとに映像が変われば最高なのになぁ。

ともあれ、今日も最高でした。3時間コースでしか利用できておらずもったいない。早めに仕事やめたい。

歩いた距離 1.4km

keyoflife1976さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!