keyoflife1976

2022.07.07

42回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:9分→10分→9分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
プレジロスから1週間。
しばらくサウナ欲がなく、薬草スチームの記憶を上書きするようなことをしたくはなかったけど、サウナ浴を忘れずに、の言葉を思い出す。
気持ちを切り替えて、もうこんな思いをしないように好きな施設に通ってお金を払う、という行動に。

時間は22時30分、深夜料金上等!ついでにビールでも飲みながらツマミも楽しんじゃお!ということで入店、ひと月以上ぶり。が、いきなりフロントで『今日のレストランは23時までです』との告知あり。うん、サクッと帰ろう笑

久しぶりのロッカーも迷わずに自分の番号に辿り着き、館内着に着替えて4階まで階段をダッシュ。ジムは利用したことないけど、これがワシの筋トレじゃ〜い!と、突然視界に飛び込んでくる飲料自販機。現金専用…

浴室に入ると、カランにランダムに設置されてる『冷やしシャンプー』が目に入る。なんだかいっぱしのサウナ施設みたいなことしよってからに。

夏になると湯舟のお湯はぬるく感じるけど下茹でもそこそこにしてサ室IN。
と、その瞬間に鼻をくすぐるヒノキの香りが…いつも遅い時間だと饐えた臭いしかしてこないこのミナミで、こんなフィンランド感を味わえるなんて。短時間勝負なのでストーブ前の上段に座ると、テレビ下の謎なデッドスペースに置かれた謎の木箱が。どうやらそこにヒノキのブロックが詰め込まれていて、この香りを発しているみたい。
なんか演出しようとしてくれてるんだけど、置き方が不器用、というなんともミナミらしい愛すべき対応。

ショートコース2,200円に値上げしたのをなんとかカバーしようとしてくれるこの心意気を受け止めながら、これまたやや水温上昇気味の水風呂に長く入って、その代わりに休憩時間を短めにするという組み立てで。そしたら出るわ出るわ、全身からあまみが。

あらためて1週間ぶりのサウナと、ミナミとの相性を堪能したひと晩でした。

歩いた距離 2.2km

keyoflife1976さんのサウナ&カプセルミナミ学芸大店のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!