ジョニー

2025.09.19

2回目の訪問

朝は5:20に起床して浴室に向かいます。カプセルは普通だったけどぐっすり寝れました。洗体して髭を剃ったら天然水のお風呂で寛ぎます。温泉じゃないけどもの凄く滑らかでどこかの温泉より全然気持ちいいです。

サウナは朝から92℃で湿度もしっかりあり息苦しくないのがいいですね。昨晩勝手にセッションした人の席でじっくり蒸されます。水風呂も朝から冷えてて気持ちいいです。最初は聖水の良さがよく分からなかったけど、何回か入っているうちになんとなく滑らかさが分かってきた気がします。水風呂を理解するのに3年掛かりました。

休憩は外気浴。朝は人が少ないので4つしかない椅子は座り放題です。2セットスパアルプスを堪能したら、最後は天然水のお風呂で温まってからの聖水との温冷交代浴で終了です。

サウナ2セット
 サウナ: 10-15分
 水風呂:2-2分
 休憩:9-8分
 水風呂心拍数:82-81
 最大心拍数:129-124

ととのいレベル
 3.5-3
 レベル4:ととのった
 レベル3:ちょっとととのった
サウォッチととのい値84
 87-80

スパアルプス、中々快適でした。まあジョニーの大好きなラグジュアリーさはないけど、なんか良い味出してます。地元の方がほとんどみたいで憩いの場なんでしょうね。ここも泊まってみたからこそ本当の良さが分かった気がします。また来ます。

朝食830円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2
113

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.09.19 08:45
1
サウナに興味のない富山の義父が「スパアルプス??あんなとこ、麻雀しにいくところっちゃ!」言うてましたよ
2025.09.19 09:10
1

まあ地元のおじさんはそうでしょうね。でもスパアルプスでお風呂入って麻雀するだけってなんて贅沢なんでしょう!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!