サウナホリッカー

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:薙→荒→荒→薙 各10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

先週オープンしたとのことでやってきました、SPABLIC赤坂湯屋。

THE和風なコンセプトで、外国人が好きそうな内装や雰囲気です。全て畳敷き。

室温約70℃強でAIオートロウリュを採用して適度な湿度が保たれた「薙」、定員9名の桧の香るサ室にたっぷりのサウナストーンが積み重なったHARVIA製ストーブが鎮座するセルフロウリュ可能な「荒」。

優しくじわっと汗かくなら薙、がっつり汗かくなら荒の最上段で、ってところでしょうか。その日の気分でサウナを使い分けられそう。

水風呂は個人的好みな水温15℃~16℃を指し、広々として気持ち良し。

個人的好みのアディロンダックチェアで休憩できるのが、ここの推しポイント。

サウナ施設で最低限に抑えてほしいところを、きちんと抑えてる!という印象を受けました。

HP見ると、個室サウナやカプセルホテルを展開していくようですね。今後に期待です。

改善してほしいとすれば、館内着の浴衣があんまり汗を吸収してくれなかったので、あれだとカプセルホテルで寝苦しくなりそうだな…って思いました😃💦

豚のしょうが焼き定食セット

単品料理に定食セットで頼むと、温泉たまごと納豆が付いてきます😆

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,72℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!