サウナホリッカー

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:昼過ぎに池袋で予定済ませた後、夕方まで空いてしまったため、普段行かない豊島区の銭湯サウナを巡ることに。

桜台駅から徒歩5分、天然温泉 久松湯さんへ。

銭湯とは思えない、アトリエのようなコンクリート造りの建築物。大浴場は開放的で吹き抜けが高く、スパ施設に来たような気分です。

サウナは、遠赤外線ガスストーブのドライサウナ。温度計は約94℃を指し、3セット全て上段に腰かけて蒸されました。

蒸された後はサ室目の前のシャワーで汗を流し、水温約16℃の水風呂へ。自分の好みの水温は16℃だなあと思いながらクールダウン。

水風呂から上がり、露天風呂スペースの石段に腰を掛けて外気浴。BGMを聞きながら冬晴れの青空を仰いでリラックスできました。

天然温泉の露天風呂に5分ほど入りフィニッシュ。

夜になるとプロジェクションマッピングが見れるようですね!機会あったらそれ目的で行きたい♨️

サウナホリッカーさんの久松湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!