笹塚の砂風呂

2023.10.05

9回目の訪問

北陸サウナツアーしている人がいるなら必ず行くべき。越のゆ鯖江の強みは
「ととのい」だと私は思う。 風通しもよくスペースも改善したので、
例え、よくあるサウナ室だったとしても、外気浴の開放感は唯一無二だと思う。
ここの「サ室、水風呂、外気浴」を全サウナーに体感してもらいたい! 総体的にコスパが◎

ただ相変わらず、古参のホーム達のマナーが非常に悪い。

・サ室もシャワーも当たり前に場所取り
・相変わらず、湿度温度を勝手に調節。約1分ほどドアあける。しかもオートロウリュウ中に。
・ドバドバセルフロウリュウをとにかくかけるホーム


福井で1番ホームのマナーが悪くていつも悲しくなる。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!