桜湯サウナ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
静岡出張でイン。
ホテル近くで晩飯後、
歩いて10分程度で到着。
ただならぬ雰囲気の中
階段を昇り2階の受付へ。
入浴料1500円。
明日も早いのでショート利用にも
かかわらず、でも致し方ない。
浴室には同じようなたぬき体型の男が3人。
シャンプーリンスが
なぜか浴室中央に寄せ集められている
謎のレイアウト。
誰かが残していったのか、
はたまたお店をものなのか、
判断し難いボディタオルを
後者と信じて使用しカラダを清め、
いざサウナ室へ。
大垣サウナよりやや小ぶりな
昭和の情緒あるサウナ室。
温度は90から100度辺りを乱高下。
ストーブはビンテージメトスか?
窓際にこれでもかと並べられた
砂時計をひとつ拝借し、
ひとつとして同じデザインのものがない
サウナマット(というかバスタオルの寄せ集め)に
腰を下ろす。
小さなテレビから聞こえてくるのは
救いようもなくくだらないバラエティ。
10分ほど温めて水風呂へ。
なにこれ!無茶苦茶気持ちいい!
ずっと入っていられるやつ!
サクッと3セット。
驚異的にごわつく館内着を羽織り、
髪を乾かしている私のそばで、
男が謎の麺類をすすっている。
異様に腹が減ったがホテル直行し就寝。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら