まほら

2019.04.07

1回目の訪問

建物に入るとアロマの香りが期待を高めてくれる。
駐車場にはガードマンがいて車も多かったので混んでいるかと思ったけどロッカーも浴室も余裕があった。
天然温泉に入り、体を温めてサウナ室へ。
サウナ80℃ぐらいだが、テレビを見ながら10分で滝汗。
水風呂は17.5-18℃の範囲を表示していて、一瞬冷たいがしっかり熱した体を沈めると「ほぉー」っと声が出た。

ここのサウナは、内湯から露天風呂に行く途中に風除け室みたいなスペースがあり、手前に水風呂と掛け湯、奥にサウナと動線よく配置されている。
水風呂の横にイスも用意されているが、露天へ出てベンチや寝転びながら休憩できる仕切りのあるスペースで過ごせる。
他にも寝転び湯、半身まで浸かれる座浴などが露天にあり外気浴の楽しみ方も多い。
あとサウナの中で座って前屈、顔を膝にぴったりつけているおばあちゃんがいて倒れているのかと驚いた。
中庭もあり、スーパー銭湯のイメージがちょいと変わりました。

まほらさんの塩屋天然温泉 ほの湯楽々園のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!