対象:男女

塩屋天然温泉 ほの湯楽々園

温浴施設 - 広島県 広島市

イキタイ
204

センクウ

2023.03.30

8回目の訪問

改装後初のほの湯へ!
チムジルバンの熱包呂が新しくロウリュウイベントもスタイリッシュに✨
コロナ禍でシステム変更してて熱波士さんの緩和してなにより!

続きを読む
21

すみっく

2023.03.28

201回目の訪問

16時in
サウナ84〜88℃、、水風呂16.6〜17.2℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は人も少なめで快適👍
外気浴が気持ち良い季節になってきた🍃
冷水入浴剤水風呂でととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ふじぽんこのサウナ事情

2023.03.26

1回目の訪問

広島の友達がお勧めしていたこちら楽々園にやっと行けました。
まずは敷地が広くそれに伴って14時ごろに着いたのに駐車場はいっぱいで人気なんだと実感しました。
サウナ施設とゆうより大衆温泉施設で色々な湯船があり、楽しめました。季節限定の桜温泉は桜のいい香りがして安らげました。

本題のサウナは広く温度設定は86℃前後で宇品のほの湯と一緒で自動ロウリュウ無しのドライサウナでした。奥行きがあり、4段ぐらいになっていて、かなり人は入れます。
水風呂は17℃ぐらいでちょうどいい温度でした。
1番最高だったのは露天風呂の中にある寝そべり湯のお湯の温度寝そべった時の水深。まじで外気欲にはベストでした。ぜひお勧めです。

人が多く、サウナに入りに行くっていうより温泉に入りに行くって感じの方がいいかもしれません。

駐車場有

続きを読む
1

サ活ヤマ

2023.03.26

1回目の訪問

リニューアル後初訪問。
いつも土日は混むので遅めの18:15入り。
まだサウナはいっぱい。
でも19時過ぎくらいから空いてきた。

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
ととのい:6分×3

サウナ・ととのいはじっくり。夜風が気持ちよく
いい季節になってきたなぁと実感。

施設はどこがリニューアルしたのかよく分からなかった。露天風呂にテレビ増えた気がする。
次回は噂のチムジルバンを体験してみる予定。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

TH

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんせっとサウナ

2023.03.25

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年に入ってずっとバタバタ。
今日はリフォームの打ち合わせで壁と床と照明を決めて帰りにこちらへ。

リニューアルして初訪問。
15:40イン 駐車場はほぼ一杯。
洗体済ませてサ室へ
上から3段目ゲット ほぼ満席。
有り難く12分頂く。低温だからじわーっと汗出るタイプ。水風呂後に外気浴。露天も大人気。
皆様リニューアル後を待ち望んでたのかな?
炭酸泉が良かった。
気がつけばテレビで西村キャンプ場のエンディング(笑)
しっかり3セット終了。
岩盤浴のローリュが人気みたい。
引っ越し終わったら体験しに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
24

塘蒿ちゃん

2023.03.25

3回目の訪問

リニューアルしたチムジルバンの体験と、スラムダンクを読みに久しぶりにほの湯の楽々園へ。

チムジルバンのロウリュイベント、ほぼディズニーランドでした。
こんなにロウリュでわくわくさせられたの初めてかも笑

続きを読む
13

中華そば大好きおじさん

2023.03.24

1回目の訪問

本日はこちら

広島に来たのでイキタイの数を見てこちら。

最近リニューアルされたらしく新しい感じ。
お風呂はたくさんあって充実していました。

サウナは縦に6段くらいあるスタジアムサウナ。
温度は少しマイルドな86℃
水風呂は少し大きめでこれまたマイルド。
目の前にぬるめの掛かり湯と椅子二脚。
かかり湯もぬるすぎる感じ。サウナから体表温度を下げずに水風呂にインしたいのでもう少し温かい方が個人的には好みです。

サウナ3セット

お風呂はいいですがサウナ目的だと物足りない感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
23

gg

2023.03.24

62回目の訪問

歩いてサウナ

平日サ活
空いてるかと思いきや
まあまあ人はいました

時間を気にせず
ゆーーーっくり
ととのいました♨️

日本酒風呂 よかったなー

まあイキタイ❗️

歩いた距離 5km

続きを読む
20

Hiroshima Lab

2023.03.22

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前から予定していたので、よりによってWBCの決勝の日に、ロウリュウアトラクションを体験するため、割引き券を使って午前10時過ぎにチェックイン
まずは、2階のお風呂へ、内湯は、柑橘湯でレモン、八朔などがたくさん浮かんでいてキレイ〜✨香りも、爽やかで癒やされました
それから11時半からのロウリュに間に合うように、1階へ…WBCの野球に後ろ髪を引かれながら、サウナへ
前は、高めのストーブだったけど、リニューアル後は、高さは、前ほどなくて横に長いストーブの上に石が沢山置かれている形になってました
まず暗くなってナレーション、ロウリュは、全部自動で3回に分かれてアロマ水が天井から降ってきて…3回目は、風も何処からか?出ていてアチアチになりました🤪バスタオルで体を隠しながら、でも見たいしと👀
5分ぐらいだったかな~
テーマパークのショーみたいでした🤩
終わってすぐ出て、9回に間に合い優勝の瞬間は、ほの湯で見ました
良い思い出になった~😀

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

久しぶりにゆっくり、醤油の甘さを感じながらいただきました

続きを読む
40

たぐち

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ 16、18、15
水風呂 1、1、1
外気浴 10、15、25
WBCについつい見入ってしまい長く入ってしまいました。屋内の浴槽では柑橘類が浮いていてとても爽やかでした。
家のような安心感、勝手にホームサウナにしてます。🧖🧖

続きを読む
25

K O

2023.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうへい

2023.03.21

1回目の訪問

リニューアル後は初!
やはりいいですね〜!好きですね〜♨️

サウナ:10分→12分→14分
水風呂:1分
休憩:5分

新たに備えられた「霧昇白龍」は湿度ガンガン上がってよかった!楽しい!
ですが、人が多すぎたので入場規制等対策が必要かなぁと😅

天気のいい日にまた行きたいですね😗

続きを読む
21

すみっく

2023.03.21

200回目の訪問

13時30分in
サウナ84〜86℃、水風呂16.8〜17.2℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

露天スペースのアディロンダックチェアがたまらん。
高校野球を観ながらととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ピトーメル

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ:10→12→10
水風呂:1→1→1
外気浴:10→10→10

続きを読む
12

縞りんご

2023.03.18

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

リニューアルしたほの湯さんに行ったりましょう🚃
内風呂や露天はそんなに変わってないな☺️
チムジルバンのロウリュは16時だと思って15時前インしましたが、回数が増えてる!😲
14時や19時もある😲16時半に参加🔥
10分前で満席に近く、奥は床にもお客さんが座ってます😲
水が落ちて来た後、大量の蒸気に包まれます😲ロウリュというよりスチームサウナ🔥
3回繰り返し、最後が一番熱い🔥
でも熱波隊の扇ぐやつのほうが好きかなあ☺️

歩いた距離 0.7km

海鮮丼と揚げ出し

ちと高いか…

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.3℃
27

gg

2023.03.18

61回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのホームサ活❗️
リニューアル工事で2ヶ月も我慢しました
どれどれ何が変わったかな〜

サ室の壁面の板が綺麗になってた〜
背もたれもついてる♪

今日も気持ちよく
ととのいました

またイキタイ❗️

歩いた距離 5km

続きを読む
20

すみっく

2023.03.18

199回目の訪問

12時50分in
サウナ84〜86℃、水風呂16.6〜17.2℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

露天スペースのアディロンダックチェアが最高すぎて自宅に欲しい!
カープのオープン戦中継を観ながらととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

すみっく

2023.03.16

198回目の訪問

19時45分in
サウナ86〜88℃水風呂16.9〜17.2℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久しぶりに夜のほの湯にしごおわライドオン!
若者集団が騒ぎまくって最悪の環境だったが、外気浴スペースのアディロンダックチェアでなんとかととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
25

megane

2023.03.16

1回目の訪問

平日の昼間でも、思ったよりは混雑してる印象。
露天風呂の種類が多いこと、寝そべりスペースがあること、サウナも広く自分にはちょうどいいなーと。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
33
登録者:saihomaru
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設