まほら

2022.07.05

44回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今月2度めの訪問。
平日の午後だから空いてるやろと期待していたが、こそこそ人がいたー。
適度な間隔が保てる人数。
早めに行くとペットボトルを冷やすアイスクーラーには氷しかない。
これで、キンキンに冷えたドリンクが飲める、追加はしてくださっているだろうが、早い者の特権。
13時のVIVAからスタート。
温度も湿度もよくて、扇ぎも最高。
シャワーを浴びて強水風呂へ入ると明らかに日曜日とは水温が違う。
まだ入っている人も少ないから温度も上がっていないし、チラーも余裕があるのか?
休憩に露天風呂で半身浴し、ロウリュサウナへ。
熱い❗ メチャ熱い。
早速、セルフロウリュを行うとサウナストーンが、これぞロウリュ音見本みたいな鳴り。
急いで最上段に座り、上からの熱を浴びる。
頭から肩、もも膝、爪先まで。
爪先痛いほど熱くなったの久しぶり😰
汗がすごい勢いで流れ出したので、5-6分で退散。
出るときに温度計見たら100℃?
セルフロウリュで湿度高めて最高のサウナ小屋になった至福のひととき✨
桶の水浴びをして、お昼ごはんを食べていなかったので、14時過ぎからなごみ亭。
唐揚げか冷麺かカレーか悩み抜いてカレー(辛口)に。(すみません、美味しかったものの辛いもの好きの私には辛口ではありませんでした)
食後、軽くリクライニングチェアで休憩し、再び7時のアウフグースを受ける。
別にアウフグースまでいらんわ派でも受けると受けたい派になる意志の弱さ😅
みなさん、いろいろ研究されていることを感じるとともになにけんの進化はハードだけでなくソフト面も限りなく可能性を秘めていると思う。
ご飯も美味しいし、また近々お邪魔しまーす。

歩いた距離 0.5km

まほらさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
まほらさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

鶏の唐揚げ

お皿から溢れそうな唐揚げとキャベツに大満足です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!