まほら

2019.11.14

10回目の訪問

ひと月以上行ってなかった延羽の湯。
なんか懐かしい。
まずは、いつものように洗体と温浴し、サウナへ。
室内のほのかなレモン香りを嗅ぎつつ中段で10分ほど過ごす。
内湯に戻りシャワーを浴びて水風呂へ。
体と気持ちが引き締まる❗
続いて体の水滴を脱ぐって、前回行ったときより設置されていた露天炭酸泉隣のイスで休憩。
外気温が低くなってきたので、サウナ後の外気浴が「くうーーーー」と声が出そうになるほど気持ちいい✨
サウナにいた時間と同じぐらい外気浴して過ごし、少し足が冷えたので足湯へ。
日替わり湯のラベンダーの入浴剤の香りを嗅ぎながら足と背中を温める。
次は塩サウナで体にも塩を振りかけて汗が出るのを待ち、十分汗をかいたところで水シャワー。
シャワーの時に溶けきっていない塩が体を流れる感覚が、なんか好き😅
その後もサウナ、水風呂、外気浴に足湯を時々入れての繰り返し7セット。
これから空気が澄んで外気浴が気持ちよくなるにつれ、足元が冷えてしまうのがツラい😢
足湯付きのサウナ、露天外気浴で足湯できることほしいな。
あ、ロウリュウはいつもより熱く感じなかったが、下段や隣からの熱波がとても心地よかった♥️

まほらさんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!