サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
3回目の訪問となりました、西の聖地とも呼ばれる湯らっくす。
エントランスに流れる『スパっ、スパっ』の音楽に出迎えられ、テンション上がる。
靴箱は、かなり鍵がなく平日昼過ぎと言えども注目度の高さを感じた。
バスタオルをいただき、2階のロッカーへ行くと誰もおらず、大胆に館内着に着替える。
洗体をし、お湯に浸かって温まり、水風呂で〆てから14時のアウフグースに入ろうとMAD MAXを受けていると「14時からのアウフグース始まります」とのお声がけ。
大急ぎで体を拭いてサウナ室へ。
奥には行けず最下段で熱波を受ける。
いつもよりゆっくり熱波が体に降り注ぐ。
スッキリしたレモンの香りが鼻腔をくすぐり、ホットレモネードになった気分。
最初から気持ちよすぎやんと掛け湯、掛け水後に水風呂。
シャキーンとした冷たさが、心地よくて、でも冷たいので避難のためにMAD MAX。
このボタン、1回押してしまえば次からはためらいも消えてしまう。
周囲に誰もいないのをいいことに3連打。
身も心も気持ちいい、これぞMAD MAX❗
サ活を書いているのが2日後なのと気持ちよくて意識遠のいており記憶が曖昧になっているけどメディテーションとアウフグースサウナを水風呂や外気浴休憩、備長炭蒸し風呂、2階大休憩を挟んで3-4セットしたかな?
メディテーションサウナ、ほぼ1人の時間が多くてセルフロウリュウも存分に楽しめた。
楽しいな、湯らっくす。
女性の浴室は、そんなに混雑した感じなかったけどダンナによると男性の方は結構多かったらしい。
靴箱を埋めてた大部分は男性だったみたい。
※帰りのフロントに福永さんが立っておられ、お会計を担当してくださった。
二次元の世界の人が目の前にして「ナマ福永さんや❗」とテンション上がったのを抑えるの大変だった。
生福永さんントゥ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら