寿温泉
銭湯 - 愛媛県 松山市
銭湯 - 愛媛県 松山市
広島へ帰る前に開いていて、交通の便のいいところをサウナイキタイに教えてもらい訪問。
近くに行くと建物の屋上の「♨️」の看板が見える❗
もうそれだけでワクワクしてきたっ。
朝からホテルの温泉、道後温泉別館の飛鳥の温泉と3軒目だが、しっかり洗体し体も温めてサウナへ。
タオルを敷いて座ろうとしたら常連さんらしき人が「お尻熱いからマット使った方がいいよ、入り口にあるから」と声をかけてくださったのでアドバイスに従いマットを使う。
サウナ室は狭く3人入ればいっぱいで、ストーブの前は足を置くぐらいの幅しかない。
常連さんが1.5人分のスペース使っていたのでストーブの前の隅に座った。
少し湿度があり5分ほどで、いい汗が流れてきた。
おお、いい感じと7-8分ぐらいで水風呂へ。
ここのシャワー、温泉が出てて温度が調整できないのでカランからのお水で汗を流して水風呂に入った。
サ活にあるように水風呂の温度高めだけど柔らかい感じのお水で、ライオンの口から出るお水を首の後ろに当たるようにすると気持ちよかった。
休憩は浴槽の縁に座って足湯をしたり、カランのところに座ったり。
この繰り返しを4セットした頃には、久々に汗だくになり最近何度かの思うような汗がかけなかったストレスが吹き飛んだ。
帰る前に気持ちよく過ごし、徒歩で松山市駅前まで行く途中の蛇口みかんジュースも美味しく、台風接近にも関わらず傘をさすことも少なく良い休日でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら