SPA銭湯ゆっこ盛岡
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
夜
サウナ:6分 × 1(スチームサウナ)
12分 × 2(ドライサウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
朝
サウナ:10分 × 2(スチームサウナ)
10分 × 1(ドライサウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:6セット
電車に揺られ数時間。やってきました盛岡!
来て早々、わんこそばに挑戦!100杯食べました。
そしてゆっこ盛岡へ。
盛岡は雪でした。スニーカーで来てしまった…
私の検索の仕方が下手でいわて銀河鉄道で行ったため、15分ほど雪の中歩く羽目に。
体が冷え切ったところでゆっこ盛岡に到着。
なにここ!お洒落だ!素敵!そして清潔!
#お風呂
メインのシルク湯と水風呂の大きさが一緒。
露天風呂は柚子湯。
炭酸泉が隔離されたような空間。
こんなの初めて…
#サウナ
スチームサウナ。温度は低め(たぶん50度以上。温度計が50度までしか測れないやつ)
しかし、湿度と塩のお陰で大量の汗
ドライサウナ76度。温度低め。テレビ付。そして広い!
なのになんかいまいち。。
10分もいれば出たくなる。
汗が乾いていく感じがするような。
たぶん、オートロウリュウのサンピアとか直近が最高にととのうやまびこの湯だったので、蒸されないのが物足りなさなのか?
#水風呂
18度なのに冷たく感じる。たぶんサウナの温度が低いから?
広めなのは最高!動線も文句なし!
#ととのいスペース
メイン浴槽のデザインの一部でベンチが2箇所。これは素敵!
外気浴は木のベンチが2つ
夜は雪だから外気浴を諦めたけど、朝雪が止んでたので外気浴。気持ちいいけどすぐ寒くなる。
#サ飯
施設にはえびすけがあって、せんべろセットも有り。しかしわんこそばでお腹いっぱいなのでレモンサワー 2杯のみ。
#仮眠室
プレミアムプランにすれば半個室の部屋が与えられるけど、別にそこまでしなくて良いので普通の女性専用仮眠室へ。
マットレスが間隔20センチくらいで並んでて、肌触りがいい毛布とタオルケットがある。暖房効きすぎだけど、耳栓あれば朝まで爆睡できる。素敵!
フェイスタオルが何回も新しいのが使えるのが嬉しい!
なのに…ととのわなかった…
サウナの温度が低いから??
そして気になった事があって
タオルを持たずサウナ室に入ってくる人ってなんなんだ?
見てるとサウナ室を出て水風呂入る前にかけ水はちゃんとやるけど、水風呂上がった後に体を拭かずにまたサウナ室に戻る。
ありえねー
お土産にサウナハットを購入。サンピアで使おう
女
コメントありがとうございます。 あそこのえびすけにはオロポがあったのですね! ちゃんとメニュー見ればよかった。 また盛岡に行ったら行こうと思っています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら