あか

2024.02.09

1回目の訪問

オートアウフグースなるものを体験したくてイン。個室サウナ閉店相次ぐ中未だ人気なのも気になる。1週間前に予約して21:20。room2。受付無人でドリンク等も入り口で買える。5分前にqrコードで扉が開いて部屋へ。
個室は広々。掃除も万全。整いスペースはドライで床は普通にorsとかと同じ感じ。椅子は2つあるけどインフィニティには劣る。バスタオルをかけて使うとちょうどいい。オットマンあるがここにはハンドタオルをかけるとちょうどいい。なので今日は持ってきたタオルを使って設備にあるタオルはオットマンに。タオルもう一本あったらいいのに。

整いは広め6畳くらい。温度は少し低めで扇風機を入れてほど良き整い空間。空調だいぶ心地いい。
アメニティ豊富で化粧水から歯ブラシ。使い捨てスリッパ、冷蔵庫には水。扇風機もあるしテレビもあってサウナ室からテレビ見える。

お風呂場を通ってサウナ室へ。温度は88度。設定変えられて100度に上げてもなかなか上がらない。理由は換気扇。常に冷たい風が吹き込んでる。こいつが曲者でサウナ室でいくらロウリュしてもドライになっちゃう。
2段で寝サウナできるがマットがあるのは最上段だけ。バスタオルの予備がお風呂のところにあるのでそれを一枚敷くとちょうどいい。
サウナとしては、汗は出るがスマホいじっていくらでも入れる低め。換気扇常に周り換気はいいがもわっとはなかなかならない。そもそもちょうどお腹辺りのところに冷たい風が吹いていい感じではない。

そして期待のオートアウフグースはボタンを押すと換気扇風量がちょっと上がる程度。風量あげてもチョロチョロっとしっとり風が来る程度で変わらず期待はずれ。それも出てくる風がすこぶる冷たいのでサ室の温度も爆下がり。このボタンは使わないほうがいい。

温度計に湿度計もついてるけど60%となってるもそんなわけあるかいという位カラカラ。
どうせジャバっとかけてもガツンとは来ない(がいい音はする)のでラドルでゆっくり、一杯3-4分かけ少しづつ一滴たりとも下に落とさないつもりでかけるとようやく湿度が上がってきていい感じに。

水風呂は深め15度くらいか。チラー効いてて水流あり深くてかなり良い。シャワーもすぐ前にあって掛水水風呂までは非常に良い動線。ただ整いスペースがドライ。なので毎回体を拭く必要あり。ポンチョとかガウンとかあればいいのになあ。

トータル的には120分8000円は2人なら安い。8分6セットであっという間に時間が過ぎて。それなりに満足して帰宅。男女2人で入れるっていうのが強いんだろうなあ。

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!