富嶽温泉 花の湯
温浴施設 - 静岡県 富士宮市
温浴施設 - 静岡県 富士宮市
薪サウナ受けたくて蒲原トライアルパーク向かってったのだけど確認したらサウナお休み中。ということで急遽こちらへ。下駄箱からマルシェイベントのオカンアートストリートを抜け受付に。デカいよ!
建物がデカいのであちこち回送入れて古いところと新しいところがキメっててもう色々やり尽くし何やっても響かない感じ。漫画や無料のマッサージ機17台ズラリ。キッズルームにはボルタリング。&アンパンマン。ファミコンなど思いつくもの全部無料で遊べるのに誰も食いついてないのが不思議。
お風呂施設はカラン24。天井ひたすら高く広々。傷に染みるし浮く死海塩風呂に打たせ湯バイブラ大型の濃厚炭酸泉。外には草津の湯と壺湯薬湯5種類。自家温泉、バスクリン。草津の湯は最強クラスの富士山湧水に草津の硫黄泉をぶち込んだ本物より効果高い最強風呂。風呂はすごくいい。
サウナは3つ。
備長炭サウナは95度ドライサウナ。塩と書いてあったけどどこが塩かわからない。2段だが1段めが異常に広い構造で寝サウナもできる。多分座りだと50人近く。テレビあり。オートロウリュなどはない。ロウリュイベントは毎日定期であれば大人気になりそう。
釜蒸風呂は二重扉の本格構造で中に8人。マットは中に固定設置。洗えない。よもぎ蒸しになっていて温度は低め天井も低め。天井にみっちり水滴爆弾だが熱くはない。
3つ目が週末限定のログサウナ。専任の釜爺ついての運用。L型で7名マットあり。匂いも作りも本格薪サウナ。隙間が多いところにハンドメイド感。換気もしっかりできていい感じ。温度は最大110度近くまで上げられる。中はとにかくドライ。そして火事の匂い。後ジャストタイムをちょっと超えたあたりで薪の追加とロウリュが行われる。このロウリュがドライからの注水だから熱いけど痛くない。最高!
水風呂は外と内に一つづつ。チラーなく富士の湧き水掛け流し。水質は言わずもがな。整い椅子は内気5ベンチ1。外気4ベンチ3インフィ二ティ3。ベンチは寝るのに使うのがここ流。当日は天気良すぎて外気暑く整えづらかった。
全体的にお風呂は満点。水も綺麗だけど広すぎて、清掃が間に合ってない。整い椅子とか掛水の習慣がないし汚れ放題。床もログハウスなんてヌルヌルを通り越してる。その上でお風呂以外も大充実。薪サウナが週末のみとはいえ常設なのはすごい。それだけで通う価値がある。あとハンドタオル取り放題(明示はされてない)なので整い椅子にはタオルを敷けば無問題。
メインサウナ8分2セット、スチーム5分2セット、ログサウナ10分4セットの合計8セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら