ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
9月16日サ活🙇
ひだまりの泉 萩の湯さんに来たよ〜🤭
今までの銭湯レベルを超えている
銭湯♨️🤩
こんなデカい銭湯有る❓❓
1階、駐輪場、コインランドリー
2階、受付、食堂
3階、男湯
4階、女湯
ワンフロア毎に分かれている😵
銭湯代¥520サウナ代¥400を払って、下駄箱札を受付に渡しサウナ札をもらう。平日は、サウナ代は、¥300だよ〜🤩
3階にGO脱衣場のロッカーは、空いてる場所使う、浴槽にGO
入った瞬間、デカ
周りを見渡すと目の前は、身体を洗う場所、左側から見渡すと水風呂、サウナ室、熱風呂、ぬるま湯
露天風呂、炭酸風呂、1つ1つが広い。見た目だけでも、銭湯ランキング1位☝️優勝🏆
とりあえず身体を清めて、水風呂にダイブう〜🧊冷たいサウナ 室にGO
広い。L型の3段式 真ん中にテレビ有り、う〜25人は、入る広さ
温度は、92℃静かで良いね👍😊
バレーボール観戦🏐日本ガンバレ
9分後、水風呂にダイブ、キモチ良い⭕️水温15℃ャバイくらいキモチ
う〜10人は、軽く入る広さ
整え椅子は、浴槽内は、椅子6台
8人くらいのベンチ1台
露天風呂に椅子5台8人くらいのベンチ1台をみんなで使うシステム
銭湯で整え椅子がこんなに有る場所は、萩の湯さんだけだと思う😅
5セット中5セットMAX状態
サ9×5
水1.5×6
内外15〜25✖️5
各風呂10〜15
こんな感じです
湯船は、熱風呂→ぬるま湯→露天風呂→炭酸風呂で入って来たね。
炭酸風呂の所には、有名な銭湯の情報が貼ってあるので見るのも楽しい😀😃
9月17日、サウナ 物産展に行って来ます。
帰りにサウナに寄って帰ろうかな?
みなさんが良いサウナが出来ますように😇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら