ピノ

2023.03.05

1回目の訪問

初めての訪問。

今日の予定は本当はコチラじゃなかったけど、
いい意味で裏切られたー♡

日曜日だけど、お昼ご飯の時間帯だったからか
人もまばら。
清潔感のある浴場。
ボディソ類はシンプルなので、
自分のを持っていくことをおススメします。
天然温泉効果で下茹でからすぐご機嫌になる。

サ室はちょうどマット交換のタイミングで
ラッキー!
先客3人。貸しウレタン的なヤツはなくて、
皆さんお尻をマットに直置き。
私はマイウレタン持参。
温度は90度よりやや下を指してたけど、
座る位置によって体感違ってそう。
テレビから一番遠い上段にて2セット。
いい感じの滝汗でしたー。

水風呂は温度は分からなかったけど、
冷た過ぎずぬる過ぎず。
まろやかな感じでいつまでも入っていたい。
早々に整ってくる。

初めてだから外気浴場所を物色。
露天風呂の横には
座りチェアもリクライニングチェアもガラ空き。
リクライニングのほうに流れ込んで、
おー、いいやん♡とニヤついてました。

気温もちょうどで、ディープリラックス。

高いところにある施設目印の
「ゆ」の看板が目に入ってカワイイなぁって
ほっこりでした。

サウナ:12分2セット 
水風呂:1分2セット 
休憩:程よく2セット

↓ここからは自分の記録用。

今日も朝から分刻みのスケジュール。
お弁当の作り置き、洗濯、ジム活、と
張り切って午前中のタスクをこなし
11時半から皆さんのサ活投稿で気になっていた
「高砂湯」さんへ旦那さんとサ活デート予定
でした。

私の確認不足で、女湯は13時半から‼︎
男性サウナはやってたけど、
今日のところは次回のお楽しみに
してくれるということ。
14時半から別の予定があり、
それまでにこの予熱完了のサウナ熱を
なんとかしてくれる施設はないのかー?と
高知ぽかぽか温泉へ訪問したのでした。

結果、期待以上のサ活ができて、夫婦で満足♡
オロポを飲んで、互いに感想の言い合いが止まらない。
男性風呂もサ室は空いてて、
とても居心地良かったようで私も嬉しい。

サウナの日は水風呂に氷が入るんやと。
3月7日に行くサウナ、悩むよね。

ピノさんの高知ぽかぽか温泉のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
2
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.09 20:49
1
行かれましたね( ̄∀ ̄) こ次回は塩サウナへ♫ (姫若子と温度は全く違うし、塩サウナはなぜかウレタンマットがあります)
2023.03.09 21:07
1
行かれました( ‾ʖ̫‾)笑 なんだろう、ここの施設の安心する感じ。ハマりました。次回は塩まみれになってみます♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!