猿投温泉 金泉の湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
今日は久しぶりのサウナの日✨
娘の懇談会が終わったらそのままサウナへ行こうと、数日前から目論んでおりました🌝
『おかざきの楽の湯さんは8月20日まで、スチーム塩サウナが大好きな漢方サウナになってるのよね〜✨
でも、懇談会終わって一度お昼をお家で食べてから、ずっと行きたいと思っている春日井温泉に行くのはどうかな〜✨
いやいや、待てよ?!まだ未経験の猿投温泉はどうだろう✨』
と言うわけで今回はこちらへ行って来ました〜〜😆
お風呂だけの利用は何度かした事がありましたが、サウナはお初✨
浴室のこんなところにサウナがあったのね〜全然気づかなかったよ🤣
サウナ室は思った以上にコンパクト😲詰め詰めで10人入れるかなってぐらい✨
温度は90℃✨湿度もある感じでとっても好きな感じでした😌
水風呂は2人入れるかな!?くらいの超コンパクトサイズ✨お水は冷たすぎず私的にはこれくらいでも十分な感じ😄
いや〜✨さすが猿投温泉✨
こちらは平日でもご年配の方々が沢山いらっしゃるのです😌
サウナもマダムたちでいっぱい✨そんなに上級者じゃない私なのに、お席が空いておらず上段のお席へ(笑)
3セットして、その後は噂のラドンロウリュ✨
時間に合わせてサ室に行くと、既に上段しか空いていない💦💦どうする??いや、行くしかない💨
と上段で受けてみたものの、タオル1枚ではどうにもならず途中で敗退(笑)サ室の1番下の床にマダムと座りお喋り(笑)
帰り道、熱波にやられたらしい手指のヒリヒリ感に、はたして熱波が気持ちよく感じられるの日が私には来るんだろうか………と思いました🥲
誰か熱波の上手な入り方教えて下さい(笑)
そして、こちらのサウナは外気浴スペースがあまりちゃんと無いのがネックかな〜と😅
最終的に脱衣所で休憩するのが1番良かった私✨扇風機の風がとっても心地よい😚
でも、おかげで外気浴は風が大切なのがわかりました😆
女
遊牧民2さんコメントありがとうございます😄お水は持ち帰っていませんが浴室で沢山飲みました😆あまり冷たくないのが個人的に嬉しい💓あはは〜✨やはり気合いが大切なのですね😂春日井温泉も近いうちに是非訪問したいでーす😌
自身で気合いを入れるのは無理です!😊恐らく誰もが①気合いの入った人と行く②気合いの入った人を見つけて競い合う③気合いの入った施設に挑戦する。そして危機的整いを得る😍それが魔界への入り口🚪に足を踏み入れるキッカケとなる!その時のために楽しみをとっておいたらどうですか?🤭笑
危機的整い😂それを知ったらもう戻れなくなるかもですね(笑)いつも楽しいコメントありがとうございます😆
サウナが小さいし、マダムたちも沢山入ってるからソフト系のロウリュなのかなって勝手に思ってたら全然でした(笑)😂わぁお✨やはり経験値が必須なのですね😂ロウリュ巡りも取り入れて行こう✊グルシンの経験値もほぼ無いですが(笑)また冬場にも行ってみたいです😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら